御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
圓福寺(円福寺)ではいただけません
広告

えんぷくじ

圓福寺(円福寺)のお参りの記録(3回目)
神奈川県三浦海岸駅

投稿日:2024年01月16日(火)
京急線「三浦海岸駅」より「金田」バス停下車徒歩3分。浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。

三浦七福神の恵比寿神の札所です。

タイガースの「アレ」祈願で、三浦土人形の制作者でもある副住職へのお礼参り。
いきさつをお話しすると、まさかここまでご利益があるとはとびっくりした表情で、製作した甲斐があるとお話ししていました。

今シーズンもお世話になりそうです。
圓福寺(円福寺)(神奈川県)
山門前には、恵比寿様の他に大黒天様もお出迎えです。
圓福寺(円福寺)(神奈川県)
圓福寺(円福寺)の地蔵
圓福寺(円福寺)の像
七福神がそろい踏みです。
圓福寺(円福寺)(神奈川県)
圓福寺(円福寺)(神奈川県)
圓福寺(円福寺)(神奈川県)
本堂です。
圓福寺(円福寺)(神奈川県)
私自身お気に入りの「ツガイの虎」です。境内にあるアトリエで真っ先に「これだ!」と思いました。
これを購入したのが、梅雨明けの頃。これ以降テレビの前に置いていたら、これが連勝続き。
ホンマかいな?とびっくりしました。(ちなみにこの中には、地蔵菩薩の御札が挿入されていました。)

いまでは、会社ともう一つ同じタイガース党の多聞寺の御住職にも送って、ご本尊の毘沙門天と共に安置しているそうです。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
圓福寺(円福寺)の投稿をもっと見る10件
コメント
お問い合わせ