ほうぞういん|浄土宗|五劫山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | あり。 30台ほど。 |
神奈川県のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
20.06.04「法蔵院」< 五劫山法蔵院阿弥陀寺 > 参拝 _ 横須賀市津久井
01-1) 「法蔵院」< 五劫山法蔵院阿弥陀寺 > 総門 _ 横須賀市津久井1-12-5
01-2) 総門上方の彫刻。
公式HP解説では、
” 元禄12年(1699年)総門が建立され、何度か再建されておりますが、
龍の彫刻は創建当初のもので「荒れ狂う波間に龍を配し、
その裏には梅と二羽の雉が彫られております
。一説に 左甚五郎(1634年亡)作との説もあります。” とのこと。
.
------------
02) ” 浄土宗 五劫山法蔵院阿弥陀寺 由緒 ” が彫られた石碑。
私の近所、鎌倉・材木座「大本山 光明寺」と深い縁があることも解説されている。
03) ” 平成大改修記念 平成二十九年春彼岸 ” と彫られた石造台座に建つ、青銅の立像。
.
---
04-3) 本堂の、自動ドアー っ!
本堂内へ入っての参拝OKですが、
そっと触れるタイプの 自動ドアー っ! を開けた場所で拝礼合掌いたしました。
綺羅びやかな箔貼り と 彩色を含め、
まるで新造立かのように修復された仏像を拝すとができました。
04-4) インフォメーション
.
.
.
******************************
20.06.04Z #津久井 「 #法蔵院 」< #浄土宗五劫山法蔵院阿弥陀寺 >_ #横須賀市津久井
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-06-18-1#more
/ #五劫山法蔵院 #十夜法要
京急線「津久井浜駅」下車徒歩5分。
浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀仏です。
正式名は、五劫山法蔵院阿弥陀寺です。
門前の先は、三浦の海で潮の香りが漂う寺院です。
ここの本堂には、「ウルトラマン」にちなんだ木魚が安置されています。
「ウルトラ木魚」のお寺。世代的には懐かしく思いました。
山門です。
左甚五郎の作と云われる江戸時代初期のものです。
境内からすぐは、津久井浜の三浦の海に出ます。
本堂です。
お参り、撮影が自由にできます。
「ウルトラ木魚」です。
円谷プロのイベントがきっかけで、了承をいただいて製作。
35話の「怪獣墓場」で怪獣供養の場面があり、おそらく作者は命の大切さを語ったものと思われます。
ちょうど子供の頃は、ウルトラマンのダイレクト世代なので、「まさに!このフォルム。」です。
ちなみに、今の人たちにはウルトラマンは知らない世代になったと言う話を伺いました。
この木魚は自由に使っても良いそうです。
なお、木魚を敲くたびに「シュワッチ!」・・・とは鳴りません。
この「ウルトラ木魚」は日本に3つあるそうです。
夕暮れ空に漂う菩薩さま。
そろそろ帰りましょうか・・・シュワッチ!
歴史
< 法蔵院さま公式Webサイトから由緒沿革の引用
_ https://houzoin.or.jp/法蔵院/由緒沿革/ >
.
当寺は元久元年(西暦1204年 土御門天皇の御代 源実朝の頃)
天台宗の耆宿 ※聖覚法印の高弟 明円上人により開創され、
後、法然上人の教えを信奉して浄土宗に改められたと伝えられております。(史実不詳)
元 京都 総本山 知恩院の直末でしたが、
貞享年中(1686年頃)鎌倉光明寺の末寺となったようです。
由緒によりますと、弘治・永禄の頃(1556~58年)房総を掌握していた里見氏が勢力拡大のために、
小田原 北条氏との抗争で、三浦侵略を繰返し、
その戦場となり兵火のために、諸堂宇は灰燼に帰されました。
その際、里見氏は三浦城の攻略が出来ないまま、当寺の仏像、梵鐘等をもち去りましたが、
途中海が荒れて仏像を海中に投げ捨てて逃げ帰りました。
この仏像は三浦 菊名の里に流れ着き,無事当寺に帰ることが出来。
その縁で菊名の里に、現在も檀家数拾戸があります。
そのお檀家の便利を計って、建立したのが永楽寺であると伝えられております。
北条氏は当寺の諸堂宇の焼失を嘆き
学問所をここに移建して改築し九間半・七間半の本堂を建立しました。
嘉永年間(1847年)鎌倉光明寺の山門改築の際、
旧山門を移築して建立したといわれる山門(間口七間 奥行き二間の楼門)がありました。
元 子院として山内に雲光院と真珠院が、
末寺に、往生院・円乗院・永楽寺・霊川寺・長沢 浄慶寺などがありました。
関東大震災にて、総門と庫裏を残して全壊。
本堂の古材を売却して、山門の古材にて大正12年に仮本堂を建立。
その後昭和47年に本堂の再建、昭和55年庫裏、昭和60年客殿、
昭和63年に総門が再建され現在に至っております。
法蔵院の基本情報
住所 | 神奈川県横須賀市津久井1-12-5 |
---|---|
行き方 | ・京急電鉄久里浜線「津久井浜駅」下車、徒歩10分。
|
神奈川県のおすすめ2選🍁
名称 | 法蔵院 |
---|---|
読み方 | ほうぞういん |
参拝にかかる時間 | 20分 |
参拝料 | なし(志納) |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 046-848-0154 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://houzoin.or.jp/ |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 五劫山 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
創建時代 | 元久元年(1204年) |
開山・開基 | 明円 |
ご由緒 | < 法蔵院さま公式Webサイトから由緒沿革の引用
この仏像は三浦 菊名の里に流れ着き,無事当寺に帰ることが出来。
北条氏は当寺の諸堂宇の焼失を嘆き
嘉永年間(1847年)鎌倉光明寺の山門改築の際、
元 子院として山内に雲光院と真珠院が、
関東大震災にて、総門と庫裏を残して全壊。
|
体験 | 御朱印 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0