かんうんざんちょうふくじ|臨済宗円覚寺派|関雲山
関雲山長福寺公式神奈川県 大雄山駅
参拝可能時間
午前7時~午後5時(冬期は午後4時30分になります)
対応時間
8時~午後5時
かんうんざんちょうふくじ|臨済宗円覚寺派|関雲山
参拝可能時間
午前7時~午後5時(冬期は午後4時30分になります)
対応時間
8時~午後5時
檀家以外の参拝 | 歓迎 | ||
---|---|---|---|
御朱印 | |||
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | 境内敷地内に約15台停められます(無料) |
高速道路からのアクセスも良く電車やバスを使用しても徒歩5分以内の好アクセスです。
御朱印をはじめ、安産祈願や長寿祈願に是非一度足を運んでいただければと思います!
長福寺では「七福神お寺めぐりin南足柄」と称しスタンプラリーを行っております!空気の美味しい南足柄を散策しながら是非他のお寺も参拝してみてください!
境内をきれいにして皆様をお待ちしておりますのでいつでも気軽に来ていただければと思います!
関本にある長福寺さん。大雄山駅から歩いて5分ほどのところにあります。長年近所に住んでいて、お参りしたことはありましたが、これまでは実際にお寺の方とお話したことはありませんでした。この日は勇気を出して御朱印をお願いしたところ、とっても感じのいい住職さんにご対応いただき、七福寺めぐりのことも教えていただきました。また帰った時には、かならずお参りしようと思います。
🌼長福寺(ちようふくじ)に参拝させて頂きました🙏 🌸当寺院は南足柄市役所前にあり臨済宗円覚寺派のお寺で関雲山長福寺といいます。🍁子文法林和尚を開山として応永33年(1426年)に創建され、本尊は十一面観音菩薩で、「安産、長生きの観音さん」として地域の信仰を集めており、両脇侍は毘沙門天と不動明王で円覚寺百観音霊場第20番札所です。
☘️地元の人からは中寺(なかでら)と呼ばれ親しまれて、かつての関本宿には三寺がり、現在は長福寺「中寺(なかから)と龍福寺「下寺(しもでら)」の2寺のみがありますが、『新編相模風土記稿』(天保年間(1830年~1844年)編纂)によれば他に善福寺「上寺(かみでら)」というお寺がありましたが、明治の廃仏毀釈によって廃寺となりました。🌺三ヶ寺とも寺号に「福」の字が付くことから、「関本宿の三福寺」と呼ばれ、江戸時代には、財産(上寺)、健康(中寺)、智慧(下寺)の三福を願う庶民のお参りが絶えなかったと伝えられ、境内には昔から伝わる天神社があり、多くの人々に尊崇されています。🌼長福寺の裏手から出ると横に道祖神がありその前には南足柄市役所があります。🌸大雄山駅と市役所の間にある本堂屋根のミツウロコの寺紋が臨済宗円覚寺派のお寺である証だと云われ、この辺りは古墳群であり、明治の頃には100基近い古墳が残っていたといいます。☘️長福寺には塚田古墳群から出土した金銅製単鳳頭柄頭、鉄製の直刀や鎧などを展示保管してあります。
👣所在地 : 神奈川県南足柄市関本537
🌷『cafe & pub フランク』 お店は大雄山駅ビルの市営ヴェルミ駐車場に停め(1階)階段を降り駅前ビルの下角にお店があります。お店に入ると、昔ながらのスタイル。お昼はランチメニューのみ🍴お父さん、お母さん、2代目の息子さんの家族経営で30年以上と云われてました。本日のメニューが(A)ランチハンバーグステーキ(1200円税込)をお願いしました。ライスを大盛り🍚100円プラス厨房ではお父さんがパタパタと、ハンバーグの成形している音が‼️
お母さんの配膳で、フランクな対応が何となく居心地の良いお店です🌷
手作りハンバーグステーキセット ライス大盛
『cafe & pub フランク』
御朱印 長福寺(ちようふくじ)
長福寺(ちようふくじ)
長福寺(ちようふくじ)
長福寺(ちようふくじ)
『cafe & pub フランク』 お店は大雄山駅ビルの
市営ヴェルミ駐車場に停め(1階)階段を降り
駅前ビルの下角にお店があります
オムライス 『cafe & pub フランク』
長福寺は子文法林(しぶんほうりん)和尚を開山とし1426年(応永33年)に創建。
古くより下寺と称される「龍福寺」、上寺の「善福寺」、中寺長福寺として「福」の字が付くことから関本「三福寺」と称され地元の方々に愛されております。
本尊は十一面観世音菩薩で『安産、長生きの観音さん』として地域の皆様に信仰されております。
脇侍には毘沙門天、不動明王を構え本尊様と共に本堂正面に位置しております。
また、1400~1500年ほど前にお寺の周辺にて『塚田古墳群』があり、そこから出土された鉄製の刀や鎧など多くの出土品市の文化財に指定されお寺にて保存、展示をしています。
つじ そうじん
役職:
副住職
1996年生まれ、隣町の足柄上郡大井町で育ち、18歳で就職。
その後仏道を志し2018年に出家、翌年2019年の春に北鎌倉の臨済宗大本山円覚寺専門道場へ。
現在金太郎のふるさと「南足柄」にある長福寺副住職としてつとめています。
まだ高校生だった時に祖母が亡くなりその時にお勤めをしていただいた菩提寺の和尚様の姿に感銘を受け仏道の世界に興味を持ちました。
その後婚約者の実家がお寺ということもあり本格的に出家をしお寺を継ぐことを決意し修行に行くことにいたしました。
地元の方との繋がりが大きいところ
目まぐるしい現代社会においてお寺はゆったりと時が流れている空間だと思います。
お茶、スポーツ観戦
お寺に来られた皆様とお会いできるのをとても楽しみにしています!
いつでも歓迎しておりますので気軽にお越しください!
住所 | 神奈川県南足柄市関本537 |
---|---|
行き方 | 公共交通機関でお越しの方:大雄山線大雄山駅より徒歩4分 自動車でお越しの方:東名高速「大井松田」インターより15分 |
名称 | 関雲山長福寺 |
---|---|
読み方 | かんうんざんちょうふくじ |
通称 | 中寺長福寺 |
参拝時間 | 参拝可能時間
対応時間
|
参拝にかかる時間 | 約10分 |
参拝料 | 無料 |
トイレ | 本堂入って裏に御座います。 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳に直書き | あり |
御朱印の郵送対応 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0465-74-7777 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | sekimotochofukuji@gmail.com |
円覚寺百観音霊場 第20番 | 御本尊:十一面観世音菩薩 |
---|
ご本尊 | 本尊 十一面観世音菩薩 脇侍 毘沙門天 不動明王 |
---|---|
山号 | 関雲山 |
院号 | 長福寺 |
宗旨・宗派 | 臨済宗円覚寺派 |
創建時代 | 1426(応永33年) |
開山・開基 | 子分法林和尚 |
本堂 | 禅宗様式 |
文化財 | 塚田古墳出土品一括(市文化財) |
ご由緒 | 長福寺は子文法林(しぶんほうりん)和尚を開山とし1426年(応永33年)に創建。
|
体験 | 坐禅(座禅)祈祷結婚式御朱印札所・七福神巡り除夜の鐘 |
感染症対策内容 | アルコール消毒
|
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0