大和天満宮のお参りの記録一覧

お参り。
なんやかんや、バタバタな日々を過ごしていて、やっと今年お参りしていた分を投稿出来ました。
今年も残りわずか。
年内どのくらいお参りできるかなーと思ってます。

小田急線、相鉄線の大和駅からすぐに鎮座されている、大和天満宮様にお参りさせて頂きました。
大和天満宮様は、大和市の中央図書館や1000席以上あるコンサートホール等があるシリウスと言う施設の中と言うか屋上にあります。
お参りした日は、例祭の日で出店等あり賑やかでした。
入り口の石碑です
鳥居です
手水舎です
拝殿です
天満宮様なので撫牛さんがいます
御神輿も見ることが出来ました

【御朱印93】
御朱印巡り2024.06.30
御朱印は、書置き
御朱印代は、500円
行き方は、エレベーターを選択しました
※歩いていく方法も有りました
扉が閉まっていて、触れなかったです
参拝者が撫でている為が、ツルッツルしていて光っていました

相鉄線大和駅から徒歩で約3分程。
都会的で綺麗な神社でした。
初穂料は300円,
拝殿
鳥居
社号 石柱
扁額
狛犬 阿形
狛犬 吽形
社務所 授与所
「大和天満宮本殿建設記念碑」
神輿殿
手水舎

21.05.23。小田急江ノ島線/相鉄本線「大和駅」より徒歩3分。駅至近の大和市文化創造拠点「シリウス」内M2階に鎮座。″空に近い神社”のキャッチフレーズで全国でも珍しい立地環境を合わせ持つ。この大和の地で70年以上を経て「学問の神:菅原道真公」が図書館と同じ建物内に御座するようになりましたのも何かの所以でしょう。
〜当宮HPより〜
社務所が15時迄と気付かず、お伺い時は5分ほど過ぎており、神職の方が帰り際でしたが心良く対応下さり、御朱印を直書きで拝受出来ました。
2016年(平成28年)開館
右手階段から境内へ
社号標
鳥居
手水舎
社殿遠景
狛犬(阿形)
(吽形)
拝殿
社務所(10時〜15時)
直書きの御朱印を拝受しました。

大和駅から徒歩3分くらいのシリウス図書館の敷地内にあります。
シリウスが新しくできる前からあったのかが自分はわかりません。
(地元なのにスミマセン)
学問の神様みたいでご利益があると嬉しいです^ ^
駐車場はありませんが周辺にコインパーキングは沢山あります。
神社の名前の書き入れはないタイプの御朱印です。
正面の鳥居。シリウスの二階?部分に鎮座しています。
青空が良いです!
本殿。シリウスができた時に一緒に建てられてるので全てが綺麗です♫
御神輿も飾られてます。
学問の神のご利益に期待!

ぶら~り車で通勤途中下車の旅 ㊿と⑨ グーグルマップを見ていて見つけた神社様 こんなとこにあるんかいな?と・・・ 駅近くのコミュニティー施設の屋外エントランスに鎮座します^^ 同じ場所に 図書館 珈琲ショップ 会議場 FM放送のスタジオまで・・・ そこに神社も・・・なんか不思議な感覚の空間でした
社塔
鳥居
社札
拝殿
手水鉢
拝殿内部 総ガラス張り^^
隣 灯りの点いてる建物は図書館^^ 1Fには某有名コーヒーショップも^^
狛犬と灯籠 奥は社務所
絵馬とおみくじ 結構たくさんの人が来てるんだなぁ^^
向かいにあったFM放送の会社^^
神奈川県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0