あるかじんじゃおくみや
神奈川県 下溝駅
駐車場に停めて行ったり来たりして迷いました。結局、駐車場から奥へ突っ切ったら着きました。勝坂遺跡公園の崖のほとりに鎮座しています。石の祠ですが、鳥居はしっかりとしています。参拝後、公園の中を少し歩いて戻りました。御朱印は有鹿神社にて戴けるので、後日伺うことにします。
13
0
相模原市の勝坂史跡公園に鎮座されています。御朱印は海老名市の有鹿神社本宮でいただきました。
2
史跡勝坂遺跡公園内に奥宮はあります。 公園駐車場からお参りして戻るまで普通に歩いて15分ほどで戻ってこれます。 距離としては裏手の方から入った方が若干近いのですが、車を止めるところがないのでこちらから行くのが無難と言えます。 御朱印は海老名にある有鹿神社本宮にていただけます。
この反対側に奥宮があります。
14
御朱印頂きました。 御朱印は本務社の有鹿神社で頂けます。
初穂料三百円です。
3
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
13
0