御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
若宮神社ではいただけません
広告
若宮神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月22日(月)
参拝:2024年1月吉日
島津家が崇拝し勧請したと言われている鹿児島五社巡りの一つです。
一位:南方神社
二位:八坂神社
三位:稲荷神社
四位:春日神社
五位:若宮神社
赤い参道と赤い社殿が印象的でした。
また境内には数匹の猫ちゃんがいましたが、見慣れない人にはとても警戒しているようで近付くことができませんでした😅
車は鳥居をくぐって境内に停めることができます。
<主祭神>
譽田別尊(応神天皇) 息長足姫尊(神功皇后)
大鷦鷯尊(仁徳天皇) 玉依姫命(神武天皇母君)
<相殿神>
天照皇大神 建速須佐之男命 瓊々杵尊 大国主大神
<御由緒>鹿児島県神社庁HPより
人皇九十七代後村上天皇の御代延文二年(西暦1356年)に創建され若宮八幡宮と称し、鹿児島五社の一つに列する。島津家六代の氏久公は、鹿児島郷東福寺城(今の清水町多賀山)に居城を定め、敬神の念厚く大隈正八幡宮の三の神輿を勧請建立した。又十五代貴久公は、永禄六年に鶴岡八幡宮の分霊を勧請して合祀した。
島津家の守護神として代々の崇敬厚く、御家督に際しては当社に奉告され、御祭祀の際は正式行列参拝があり、造営修繕は藩費で行われ幾多の金品が奉納された。又神社の御神饌用として、神饌田拾五石取りを荒田村に献納され、此の地方を神田字と名付けられ現在もその地名が残っている。
旧藩時代は社寺奉行所が置かれ管理されていたが、明治初年廃藩置県で神社は国の管理下に置かれ、若宮八幡宮も明治六年郷社に列格した。
一位:南方神社
二位:八坂神社
三位:稲荷神社
四位:春日神社
五位:若宮神社
赤い参道と赤い社殿が印象的でした。
また境内には数匹の猫ちゃんがいましたが、見慣れない人にはとても警戒しているようで近付くことができませんでした😅
車は鳥居をくぐって境内に停めることができます。
<主祭神>
譽田別尊(応神天皇) 息長足姫尊(神功皇后)
大鷦鷯尊(仁徳天皇) 玉依姫命(神武天皇母君)
<相殿神>
天照皇大神 建速須佐之男命 瓊々杵尊 大国主大神
<御由緒>鹿児島県神社庁HPより
人皇九十七代後村上天皇の御代延文二年(西暦1356年)に創建され若宮八幡宮と称し、鹿児島五社の一つに列する。島津家六代の氏久公は、鹿児島郷東福寺城(今の清水町多賀山)に居城を定め、敬神の念厚く大隈正八幡宮の三の神輿を勧請建立した。又十五代貴久公は、永禄六年に鶴岡八幡宮の分霊を勧請して合祀した。
島津家の守護神として代々の崇敬厚く、御家督に際しては当社に奉告され、御祭祀の際は正式行列参拝があり、造営修繕は藩費で行われ幾多の金品が奉納された。又神社の御神饌用として、神饌田拾五石取りを荒田村に献納され、此の地方を神田字と名付けられ現在もその地名が残っている。
旧藩時代は社寺奉行所が置かれ管理されていたが、明治初年廃藩置県で神社は国の管理下に置かれ、若宮八幡宮も明治六年郷社に列格した。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。