御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
徳善寺ではいただけません
広告

真言宗善通寺派

徳善寺
香川県 金蔵寺駅

御朱印について
御朱印
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

くるくるきよせん
くるくるきよせん
2024年10月19日(土)
2030投稿

金倉寺にお参りした際 すぐ近くの建物で法被姿の方々が集まっておられました。
よくよく見てみるとその建物はお寺で 中で読経の声が聞こえます。
法事? それにしては法被は普通ではない。
お祭り? 読経はちがうかな。
よく分からないまま 中の方に声をかけるわけにもいかず 写真を撮って 外で手を合わせました。
ネットで調べたところ 水~金曜日なら cafe縁処(えんどころ)が営業されているようです。
大和講総本山とあったので 大和講を調べたところ 御詠歌のことばかり出てきます。
ご詠歌は様々な「宗派」により また宗派の中の様々な「流派」により 極めて多岐にわたる流派が存在するようです。
ですが総本山らしき記述は見られなかったので こちらが総本山とおっしゃっている根拠については分かりませんでした。
しかし 「第三人生」 というHPから ある人物にヒットしました。
大和流は大正10年に山崎千久松という人物によって作られた御詠歌の流派です。
千久松は御詠歌の節を11つに整理し「 大和講 」という団体を発足させました。
大和講は御詠歌の歌集を全国で販売したほか 御詠歌の詠唱のコンクールを催すなど 御詠歌の伝承に広く貢献しました。
また 御詠歌の検定を設け その検定を通過した者には階級を与えました。
これには 階級を得た者に弟子を多く持たせて指導させることで 御詠歌の普及を促進させるという意味があります。
大和流は 御詠歌の伝承に最も変化を与えた流派 だと言えるでしょう。
となると山崎千久松さん生誕の地ということでしょうか。
推理するの楽しかったです。

徳善寺(香川県)

法被姿の方が見えます

徳善寺(香川県)

境内はけっこう広いです

徳善寺(香川県)

修行大師像

徳善寺(香川県)
徳善寺(香川県)

大和山 は山号かな

徳善寺(香川県)

大和流総本山とありました

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

徳善寺の基本情報

住所香川県善通寺市金蔵寺町1176
行き方
アクセスを詳しく見る
名称徳善寺
電話番号0877-62-0763
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派真言宗善通寺派
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ