たかやじんじゃ
高屋神社香川県 観音寺駅
参拝自由
粟井神社から一番近くのガソリンスタンドまでドキドキしながら、やっとたどりつき、用事まで2時間弱…
高屋神社の天空の鳥居に行きたいなぁと思いどのくらい時間かかるかなと調べると
30分から50分、しかも御朱印は自動販売機みたいな感じとのこと…
よし、行ってみようとおもったのが間違いでした…
登り始めたら、いやぁきついきつい…
日頃の運動不足もあり、またこれまでの疲れと暑さもあり、動悸息切れ、汗が止まらない状態に…
中宮を過ぎて時計を見ると、どう足掻いても用事に間に合わない時間…
情けないのですが途中で断念…
皆様、参拝の際は計画的に…^ ^
名称 | 高屋神社 |
---|---|
読み方 | たかやじんじゃ |
通称 | 稲積大社高屋神社 |
参拝時間 | 参拝自由 |
参拝にかかる時間 | 60分 |
参拝料 | なし |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0875-25-0034(加麻良神社) お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | 邇邇杵命 保食命 咲夜比売命 |
---|---|
ご神体 | 稲積山 |
創建時代 | 不詳 |
創始者 | 不詳 |
本殿 | 入母屋造 |
ご由緒 | 創建は不詳。
|
体験 | お祓い絵馬御朱印祭りアニメなどサブカル武将・サムライ |
概要 | 高屋神社(たかやじんじゃ)は、香川県観音寺市にある神社。標高404mの稲積山の頂上にある。観音寺市の市街地と瀬戸内海を望む位置に鳥居があり「天空の鳥居」として知られる。四国八十八景69番として「絶景のパワーポイント天空の鳥居からの眺め」が選ばれた。 |
---|---|
引用元情報 | 「高屋神社 (観音寺市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%AB%98%E5%B1%8B%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E5%AF%BA%E5%B8%82%29&oldid=102956819 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0