いちのみやじ|真言宗御室派|神毫山(しんごうざん)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
一宮寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
Kazu
2021年03月23日(火)
1803投稿
香川県 高松市の 一宮寺様より 春満開! 桜デザインの素敵な御朱印頂きました^^
一本桜がデザインとなった春らしい素敵な御朱印^^
さすが四国のお寺様^^ お遍路の解説まで一緒に下さいました
お遍路の仕方 作法など 解りやすく記載された冊子になってました^^
流石に今の生活環境下で四国お遍路は厳しいので大事に仕舞っておこう^^
もっと読む
ハナナチエ
2018年01月11日(木)
2214投稿
四国八十八箇所霊場83番札所「一宮寺」
琴電一宮駅より徒歩圏内。駐車場あり。
比較的住宅街にあり、お隣は田村神社。
立派な仁王門をくぐり真っ直ぐ進むと本堂。右手が太子堂。
住宅街にあるには境内はそこそこ広めのように感じる。
左手に"一宮御陵"たる3つの大きな宝塔があり、これは孝霊天皇・百襲姫命・五十狭芹彦命の供養塔といわれてるそうです。うーん、立派な宝塔だけどそもそも香川県になんの所縁があるのかちょっとわからない。
境内に薬師如来祠があり、
昔、意地悪なおばあさんが近所に住んでいて、「お寺の祠は地獄の釜の煮えたぎる音がして、悪いことばかりしている人が頭を入れると抜けなくなる」という近所の話を聞き、おばあさんが頭を突っ込んで抜けなくなった(略)という祠です。
祠の扉は頑張ったら入れれないこともないような気がするような...という微妙な開き具合になっています。ぜひ突っ込んでいただきたい。
田村神社の帰りに参拝です。
八十八ケ所巡りで訪れた時とは違い、お正月モードで参拝者も田村神社帰りっぽい人が多く賑わっていました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0