御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
毛越寺ではいただけません
広告

もうつうじ

毛越寺のお参りの記録(2回目)
岩手県平泉駅

投稿日:2023年12月20日(水)
参拝:2023年11月吉日
1
岩手県西磐井郡平泉町に境内を構える、毛越寺、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は医王山、宗旨、宗派は天台宗、寺格は別格本山、ご本尊は薬師如来、創建年(伝)嘉祥3年(850年)開基(伝)円仁(慈覚大師)奥州三十三観音霊場 番外札所、芭蕉、円仁ゆかりの寺四寺で貰う事の出来る、四寺廻廊札所、東日本大震災慰霊。みちのく巡礼、協力寺院、四寺廻廊と言う、御朱印帳、御朱印を貰う事が出来る寺です。世界遺産だけ有ります、四季の景色も美しく、定期的に訪れるべき寺ですね、心も身体が軽くなります、寺伝によると嘉祥3(850)慈覚大師が東北巡遊のおり、この地にさしかかると、一面霧に覆われ、一歩も前に進めなくなりました。ふと足元を見ると、地面に点々と白鹿の毛が落ちておりました。大師は不思議に思いその毛をたどると、前方に白鹿がうずくまっておりました。大師が近づくと、白鹿は姿をかき消し、やがてどこからともなく、一人の白髪の老人が現われ、この地に堂宇を建立して霊場にせよと告げました。大師は、この老人こそ薬師如来の化身と感じ、一宇の堂を建立し、嘉祥寺と号しました。これが毛越寺の起こりとされます。藤原氏二代基衡(もとひら)から三代秀衡(ひでひら)の時代に多くの伽藍が造営されました。往時には堂塔40僧坊500を数え、中尊寺をしのぐほどの規模と華麗さであったといわれています。奥州藤原氏滅亡後、度重なる災禍に遭いすべての建物が焼失したが、現在大泉が池を中心とする浄土庭園と平安時代の伽藍遺構がほぼ完全な状態で保存されており、国の特別史跡・特別名勝の二重の指定を受けています。平成元年、平安様式の新本堂が建立されました、歴史的建造物、仏閣、神社巡り、日本庭園、紅葉、絶景、景色撮影、癒し処、散策、参拝、奥州三十三観音霊場巡り、みちのく巡礼巡り、四寺廻廊結願巡り、世界遺産観光、御朱印集め等好きな方訪れて見て下さい。
毛越寺(岩手県)
毛越寺(岩手県)
四寺廻廊、三冊目、毛越寺結願、
毛越寺(岩手県)
毛越寺(岩手県)
毛越寺(岩手県)
毛越寺(岩手県)
毛越寺(岩手県)
毛越寺(岩手県)

すてき

みんなのコメント1件)

japan-welder-A-Kさま
おはようございます☁
"四寺廻廊"というお参りの仕方、
今年知り11月に回りました。奥州藤原氏、松尾芭蕉、宮沢賢治についてゆっくりと考える時間を過ごしました。その時のことを思い出しました
。ありがとうございます😊。

2023年12月20日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
毛越寺の投稿をもっと見る112件
コメント
お問い合わせ