御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くまのさんしゃ

熊野三社のお参りの記録(1回目)
岩手県平泉駅

投稿日:2022年05月06日(金)
参拝:2022年4月吉日
毛越寺と中尊寺の間に鎮座されています。
御朱印とおみくじは拝殿に書き置きが用意されていました。
熊野三社由緒
當熊野三社は、人皇五十四代仁明天皇御字、嘉祥年中(八五O年頃)勅命に依り、慈党大師が衆生済度の為、東国に下向し国々に神社仏閣を建立し、特に奥国磐井郡平泉郷には、五方鎮守の宮社を構えた後に、上皇七十三代同四代堀河烏羽の両帝の勅願として、嘉保年中(一〇九四年頃)奥羽両國の探題鎮守、藤原清衡将軍が江刺豊田城より居城を平泉郷に移し鎮守府の政を執るに嘗リ平泉鎮護の神として五方鎮守総社を建立され其の中の當熊野社平泉北方鎮守の神として紀州熊野山、吉野金峯山より移して金峯社、熊野社を建立す、五間四面の宮造りの社殿で紀伊国よリ熊野権現の分身を本宮よリ御分霊賜リ守護神として木像を安置し末社に、子守社、勝手社を祀りしも元亀二年野火にて焼失し其の後時を経て安政二年(一八五五年)境内を華舘山に移し仮宮を建立し末社を合祀し熊野三社と社名を改めて参リました。
明治二十四年仮宮を改築造営致して参りましたが老朽化せる為、平成二十二年九月に現在の社殿を造営し境内整備をし完成致しました。尚焼失の際、蔵王権現木造(鎌倉時代の作)の一部(首)を以って面に改め残って居リ、當社の宝物として祀られて居リます。
熊野三社(岩手県)
熊野三社の建物その他
熊野三社の建物その他
熊野三社の手水
熊野三社の狛犬
熊野三社の本殿
熊野三社(岩手県)
熊野三社の本殿
熊野三社の建物その他
熊野三社(岩手県)
熊野三社の本殿
熊野三社(岩手県)
熊野三社の建物その他

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
熊野三社の投稿をもっと見る23件
コメント
お問い合わせ