御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たかだちぎけいどう

高館義経堂のお参りの記録(1回目)
岩手県平泉駅

投稿日:2024年10月01日(火)
参拝:2024年9月吉日
高館義経堂に参拝してきました。
兄源頼朝に追われて平泉に落ち延びた源義経公が、1189年藤原三代秀衡公の子泰衡の急襲に遭い、妻子と共に自害した。1683年仙台藩主四代伊達綱村公が義経を偲んで建立しました。
この義経堂は、毛越寺の飛び地境内となっています。
高館義経堂(岩手県)
参道
高館義経堂(岩手県)
義経堂
高館義経堂(岩手県)
義経公像
高館義経堂(岩手県)
書置御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高館義経堂の投稿をもっと見る32件
コメント
お問い合わせ