御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
南部神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年02月09日(日)
参拝:2024年10月吉日
遠野を訪れた際に、遠野市立博物館へ行こうとしたら手前に狛犬と鳥居が。
これは鎮守様に先にお詣りせねば!と階段を登り参拝しました。
朝のお掃除をされていたのですが、手をとめて御朱印書いていただけました。ありがとうございました!
神社より上にも城址公園や展望閣?のような施設があり見晴らしが良かったです。
麓の博物館も遠野の暮らしや文化が知れて良かったです。
これは鎮守様に先にお詣りせねば!と階段を登り参拝しました。
朝のお掃除をされていたのですが、手をとめて御朱印書いていただけました。ありがとうございました!
神社より上にも城址公園や展望閣?のような施設があり見晴らしが良かったです。
麓の博物館も遠野の暮らしや文化が知れて良かったです。
遠野市立博物館に行こうとしたら、魅力的な狛犬たちが。
かわいい。
博物館より手前に神社の鳥居。
朝の運動。
猛者感。
ツノ付き。
神社の上方にも階段が続いており、鍋倉城址の広場などがあります。
遠野市が一望できます。
見晴らしが良いです。
見晴らしが良いです。
展望閣? があり開館時は中にある音声解説つきで景色を楽しめます。
「新奥の細道」という徒歩コースが設定されており五百羅漢などにも行けるようでした。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
南部神社ではいただけません
広告