とおのごうはちまんぐう
遠野郷八幡宮のお参りの記録一覧
所在地 : 岩手県遠野市松崎町白岩23地割19
祭 神 : 誉田別尊、大国主神、事代主神、少彦名神、御年神
御神体 :
社 格 :
創 建 : 1189年(文治5年)
岩手県遠野市に鎮座する遠野郷八幡宮に参拝しました、猫の神社が在る神社で、遠野だけに妖怪が描かれた御朱印等、御朱印の種類が豊富です、どの様な神社か解らないのは失礼と思い、引用ですが調べて見ました、文治5年(1189)、平泉の藤原氏の追討に従軍として功がり、源頼朝から遠野郷を賜った阿曽沼広綱が宇夫方広房を代官として送り、松崎村駒林に「館」を築き、氏神である八幡神をまつり、遠野郷を統治した。その後、阿曽沼広綱が横田城を築き東北(鬼門)である宮代に八幡宮を勧請して崇敬した。遠野郷の総鎮守、特に猫神社に興味が有り参拝しましたが、敷地もとても広く社殿も素晴らしい神社でした。社務所にて各種御守り、お札、見開きや色々な御朱印頂けます。歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、絶景、景色撮影、猫好き、散策、散歩、参拝、癒し処、岩手県遠野市観光、御朱印集め等好きな方訪れて見て下さい
遠野市内にある遠野郷八幡宮。
神社巡りの2番目に参拝させていただきました。
昨年も前を通りかかったのですが、時間に余裕が見出だせず、今年ようやく早池峰神社の座敷わらし祈願祭の後にお伺いさせて頂く事が叶いました。
敷地がとても広く、長い参道には大きな鯉のぼりがいくつも飾られ少し早い初夏の訪れを垣間見られました。
参道を抜けた先には広い境内が姿を見せます。
こどもの日にはこども流鏑馬大会が、開かれるそうでこの広い境内を流鏑馬ができるように整備されているようでした。
流鏑馬は神事として奉納されるために行うと聞いたこともあり、そういった設備がある事に感銘しました。
長い参道が終わり、階段を登り拝殿の前に立つと感じられる空気がより澄んでいるのがわかりました。
拝殿はもちろん、参道も境内も綺麗だったため、参拝が終わってからも暫く手入れの行き届いた境内を眺めさせて頂いてから入り口そばにある猫神社にもお詣り。
飼い猫たちの無病息災を祈願しました。
惜しむらくは神社巡りにまだ慣れてなく、神社の写真を撮影し忘れたこと…。
書置きの見開き御朱印です。
その他にも素敵な書置き御朱印が幾つかありました。
猫神社の御朱印。参道を案内したといわれるオトラサマをイメージした印が印象的ですね。
境内には猫神社があります。社務猫のオトラサマがお祀りされています。迷い猫のオトラサマが、生前は社務所から神社までの150mの参道を案内すると有名になって、参拝者もオトラサマに合いたくて増えたそうです。
一生をこちらの神社に捧げたネコちゃん、会いたかったな!
この鳥居の前に猫神社があります。
この参道を毎日、案内していたんですね。
こちらが猫神社
ネコ一杯❤️
鳥居の手前の手水舎。
遠野のカッパは顔が赤く、口が大きいのが特徴です。
さてさて、猫神社を後にして、長い参道を進みます。
参道は風がよく通り爽やかです。
鯉のぼりも、洗濯物のように口から紐を通されて、ピンとしてます。
結構長い。
途中で参道を直角に横切る広場があります。
こちらで、流鏑馬を行うようです。
こちらも長いし広い。この様な馬場があるのは全国でも珍しいそうです。
そして、参道はまだ続く。
少し高い場所に拝殿があります。
石段を上がった拝殿前
凛とした狛犬
後ろ姿、模様入り。
拝殿
朱が主なんですが、龍の緑が目立っています。
まだ桜も咲いています。
遠野物語にも出ているそうです。
拝殿横には摂社が並んでいます。
守護神社
あたしの守護神社はしっかりお参りしました。
鍛冶神社
珍しいです。
流れるような字体と春を感じるスタンプが素敵。
四つ葉のクローバー❤️
岩手県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
28
0