御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

かすがじんじゃ

春日神社
公式石川県 穴水駅

春日神社について

現在、鳥居再建のクラウドファンディングを立ち上げています。ご協力お願いします。
https://camp-fire.jp/projects/view/632537

春日神社の基本情報

住所石川県珠洲市飯田町17-50
行き方

北陸鉄道バス珠洲特急線「珠洲市役所前」より徒歩2分

アクセスを詳しく見る
名称春日神社
読み方かすがじんじゃ
通称飯田春日神社
参拝時間

参拝/24時間

参拝にかかる時間

約10分

参拝料

なし

トイレ拝殿と社務所をつなぐ廊下にあり
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳に直書きあり

御朱印の郵送対応あり

神社住所宛てに返信用封筒を同封の上、郵送してください。

御朱印帳なし
電話番号0768-82-0130
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスkaugashrine@gmail.com
ホームページhttps://toroyama.com/

詳細情報

ご祭神《主》天児屋根命,武甕槌命,経津主命,比咩大神,《配》若宮大神,大市姫大神
創建時代1261年(弘長元年)
創始者葛原伊勢守秀行
本殿流造
文化財

本殿(珠洲市指定文化財)

ご由緒

春日神社は、今から約760年前に奈良の春日大社から分霊し、当時の能登の国にあった若山社に勧請されて、春日神社と改名しました。珠洲の中心地である飯田町の氏神様として、市民の崇敬が篤い神社です。祭りが多いと言われる能登の神社のなかでも、祭礼が多く、毎月のように行われています。とりわけ7月20日、21日に斎行されるおすずみ祭り(燈籠山祭り)は絢爛豪華な燈籠山が町内を巡行し、市内で最も賑わいがある祭りです。

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印お守り祭り

Wikipediaからの引用

概要
飯田町燈籠山祭り(いいだまちとろやままつり)は、石川県珠洲市飯田町で毎年7月20日・21日に行われる山車(やま)祭り。同町に鎮座する春日神社の神事で、神社における本来の名称は「おすずみ祭り」である。
引用元情報飯田町燈籠山祭り」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E9%A3%AF%E7%94%B0%E7%94%BA%E7%87%88%E7%B1%A0%E5%B1%B1%E7%A5%AD%E3%82%8A&oldid=98338145

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ