どうそしん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![潮来の与太郎](https://minimized.hotokami.jp/vne6AxS1BQ80t_mSDw4Qdis0Q4TbSvGKaTplI91CbuI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180721-062053_d0Tod1wbPv.JPG@webp)
![道祖神の鳥居]()
![道祖神の鳥居]()
![道祖神の歴史]()
![道祖神の建物その他]()
![潮来の与太郎](https://minimized.hotokami.jp/vne6AxS1BQ80t_mSDw4Qdis0Q4TbSvGKaTplI91CbuI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180721-062053_d0Tod1wbPv.JPG@webp)
![道祖神の鳥居]()
![潮来の与太郎](https://minimized.hotokami.jp/vne6AxS1BQ80t_mSDw4Qdis0Q4TbSvGKaTplI91CbuI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180721-062053_d0Tod1wbPv.JPG@webp)
![道祖神の建物その他]()
![道祖神の自然]()
![道祖神の自然]()
![道祖神の景色]()
投稿をもっと見る(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
道祖神ではいただけません
広告
茨城県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
潮来の与太郎
2018年09月25日(火)
434投稿
鹿嶋市奈良毛(ならげ)地区にある道祖神にお詣りして来ました。
普段よく立ち寄るファミリーマートの駐車場から見えるので、前から気になっていました。道祖神は、村の境界であったり、街道の交差点にあったりするので、よくチェックポイントにしています。ここから海に向かって道をたどってみるのもおもしろいと思います。
現在は、彼岸花が咲いてますか、春にはさつき、初夏にはあじさいが咲きます。なんとなく華やかなイメージがあったのは、お花のせいでした。手入れを欠かさない地元の方のおかげです。
以前は三本の大松があったそうですが、昭和に松食い虫の被害に遭い枯れてしまったそうです。
草花も咲いてます。
もっと読む
潮来の与太郎
2019年06月10日(月)
434投稿
鹿嶋市奈良毛地区にある道祖神にお詣りして来ました。
さつきが花をつけたのでお詣りしました。通りに面していてよく手入れされているので、とても明るい印象があります。
もっと読む
潮来の与太郎
2020年06月02日(火)
434投稿
鹿嶋市奈良毛地区にある道祖神にお詣りして来ました。
いつものコンビニのそばにあります。コロナでなるべく買い物しないように心掛けていたので、ひさびさです。ここは、地元の方の手入れが行き届いているので、なんとなく華やかな印象があります。
ここは北浦沿いにあり、海から塩などの物資を運ぶ古道と北浦のふちを通る道(根道とも言います)が直角に交わる場所になります。だから、道祖神があるのですね。
ふと、北浦を眺めると、風が凪いでるので、湖面がキレイです。
機会があれば、お詣りしようと思っていた水神社が目に入りました。
行ってみるか。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0