塩釜神社のお参りの記録(1回目)
ジブリさながらの世界観にワクワクしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
すてき
みんなのコメント(11件)
本当に根っこすごいですね!歩き出しそうです。
テラヨリーモ・ジンジャスキーさん、コメントありがとうございます!
はじめの一歩は何の気遣いもなく踏み出したのですが、早速根っこに足をとられてしまいました(^^;
本当に歩き出しそうですよね。次の日行ってみると微妙に配置が変わっていたりして…笑
木のトンネル✨(‘0’)
ジブリの世界みたい素敵ですね♪
こちらも行かれましたか!
今は神社の周りに木々があるだけですが、昔は周囲一体が森だったんでしょうね..
あ、400投稿、おめでとうございます!
0163..*^、^さん、コメントありがとうございます!
ジブリの背景画が好きで、勝手ながら結びつけちゃいます(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎
木々を抜けた奥に社殿があるのもグッとくるポイントです。
ミックジャギーさん、コメントありがとうございます!
行ってきました。道を間違えた際に見つけました。方向音痴もたまには役に立ちますね(o^^o)
鹿島の森、今残っている部分だけでも気持ちが良いですよね。昔の姿も見てみたかったですね。
そして400投稿!本当だ!いつもありがとうございます〜。
塩釜神社、いいですよね。私も好きな神社の一つです。
suzukiさん
いいところでしたね(^-^)
偽沼尾神社へ向かう道中に見つけました。災い転じて…ですね!
塩釜神社の神様は鹿嶋の神様と縁が深いとの話がありますね。宮城県の鹽竈(しおがま)神社の御祭神は別宮に主祭神の塩土老翁神・左宮に武甕槌神・右宮に経津主神をお祀りしているようで。。。お友達だったのかな。。。
鹿島神宮から見て左には、大宮神社(武甕槌神)真ん中に塩釜神社(塩土老翁神)、右が沼尾神社(経津主神)が同じ沼尾地区にあります。偶然だとは思うけどなんか面白い。。。
suzukiさん、マップで確認してみました。本当ですね!何か由縁があると考えると面白いですね。
宮城の鹽竈神社に行ってみたら何かわかるかも…(((o(*゚▽゚*)o)))
投稿者のプロフィール
めあとよ639投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。