ほこらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![祠(名称不明)の鳥居]()
![祠(名称不明)の周辺]()
![祠(名称不明)の周辺]()
![祠(名称不明)の周辺]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

祠(名称不明)ではいただけません
広告
茨城県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
潮来の与太郎
2021年10月06日(水)
434投稿
行方市天掛地区にある祠にお詣りして来ました。
宇崎の水神宮から、北浦の堤防沿いに北上して来ました。
北浦の右岸18.5kmの看板がでてます。神宮橋からの距離です。ちなみになぜ北浦というと、鹿島神宮から見て北側にある浦(海)という意味みたいです。
田んぼのなかに、いかにも神社がありそうな木森があります。近づいてみると、案の定、鳥居がありました。
鳥居の大きさに対して、わりと小ぶりな石の祠があるだけです。
周囲はこんな風景です。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0