天台宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![潮来の与太郎](https://minimized.hotokami.jp/vne6AxS1BQ80t_mSDw4Qdis0Q4TbSvGKaTplI91CbuI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180721-062053_d0Tod1wbPv.JPG@webp)
![照明院の自然]()
![照明院の歴史]()
![照明院の自然]()
![照明院の本殿]()
![照明院の建物その他]()
![照明院の仏像]()
![潮来の与太郎](https://minimized.hotokami.jp/vne6AxS1BQ80t_mSDw4Qdis0Q4TbSvGKaTplI91CbuI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/profiles/20180721-062053_d0Tod1wbPv.JPG@webp)
![照明院の建物その他]()
![照明院の建物その他]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
照明院ではいただけません
広告
茨城県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
潮来の与太郎
2018年07月22日(日)
434投稿
ここには、お葉付イチョウと言われる巨木があります。葉の先にぎんなんの実をつけるめずらしい種類で県の天然記念物に指定されています。
何度か落雷の被害を受けているので、幹と比べると高さはありません。それでもこの大きさ!
近くで見ると迫力あります。ぎんなんが沢山落ちてます。拾って持ち帰る人もいます。
最近新しく建て替えられました。
ここにも小安仏。(他もあるんですがついひろってしまいます。
もっと読む
潮来の与太郎
2018年07月25日(水)
434投稿
鉾田市中居地区にあるお寺です。こちらが本堂で、お葉付きイチョウのある阿弥陀堂は、少し離れた場所にあります。
以前は地区の集会所を兼ねていました。田舎のお寺は非常に実用的です。
敷地内の案内板です。
ここは旧白鳥(しらとり)村。常陸風土記に記載のある白鳥伝説の地とされています。
もっと読む
投稿をもっと見る(4件)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0