御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月
鎌足神社ではいただけません
広告

鎌足神社のお参りの記録(1回目)
茨城県鹿島神宮駅

投稿日:2019年06月07日(金)
3
鹿嶋市宮中にある鎌足神社にお詣りして来ました。
鎌足神社の鳥居
鹿島神宮西の一の鳥居から神宮方面に向かった住宅地の一画にあります。
鎌足神社の歴史
ここは、中臣鎌足が生まれた場所と伝えられています。
鎌足神社の歴史
鎌足神社の建物その他
鎌足神社の建物その他
当時の湖岸がどの辺りにあったのかはわかりませんが、現在よりも内陸まで水際が迫っていましたから、この神社の標高から考えるとかなりの水際だったことが想像できます。

鎌足の出生地には畿内説など諸説あり、鹿島説はあまり有力な説ではありませんが、春日大社との関係や後の神宮格への大出世を考えると、藤原氏とのつながりはとても強かったと思われます。

初めてここを訪れたとき、中臣家の屋敷ははたしてこんな低地にあったのだろうか?と不思議に思いました。
鎌足神社の本殿
後に、鹿島神宮宮司の東実さんの「鹿島神宮」を読む機会があり謎が解くことができました。

[この鎌足神社の場所は、当時、北浦に面していたものと考えられる。当時の出産は海辺か川岸に産屋(うぶや)を建て、そこで子供を産み忌日があけると、その産屋を水に流して家に帰ってきたものである。だから鎌足が生まれたころまでは、このあたりに水があったものと思われる。]とあります。ナルホド!

すてき

みんなのコメント3件)

私も両親がこちらに転勤中に生まれたのに1票です。出身は奈良、生まれは鹿嶋でいいじゃないですか。。。これで決着つけましょう。。。鹿嶋はもう少し鎌足が鹿嶋で生まれたことを主張すべきです。その後の鎌足の行動をみると”鹿島神宮:武甕槌神”とのつながりを持ちたがってる気がしますし。。。

2019年07月08日(月)

SUZUKIさん。着実にアプローチして来ましたね!

鹿島の歴史って後の藤原氏によって変えられてしまってますよね。

そこのところいろいろ調べてるんですが難しいです。

2019年07月22日(月)

さぁ、歴史なんてその時代に力をもった人達が捻じ曲げてきたので、何が本当かわからんでしょう。。。昭和の時代ですら色々捻じ曲げられようとしているくらいですから。。。いいのいいの、高天原は茨城にあって、タケミカヅチは鹿嶋在住の実在の人物がモデルで、鎌足は鹿嶋で生まれたで。。。と思っています。

2019年07月24日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鎌足神社の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ