御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
根本寺ではいただけません
広告

根本寺のお参りの記録(1回目)
茨城県鹿島神宮駅

投稿日:2019年05月15日(水)
4
鹿嶋市宮中にある根本寺にお参りして来ました。
根本寺の本殿
根本寺の景色
今日は天気が良いので鹿島城跡(城山公園)に車を停め、徒歩でお参りします。西側の斜面を階段で降りると一面の田園風景になります。関東平野は海進の影響が大きかった地域なので、平安期前後は一面の海(または湿地)でした。この辺りに船着き場があったようです。
根本寺の山門
鎌足神社の手前を左折するとすぐ着きました。
根本寺の建物その他
根本寺の建物その他
芭蕉の歌碑があります。
根本寺の歴史
613年の創建で、鹿行地域で最も古いお寺です。このお寺がたどった歴史は改めて紹介したいと思います。推古天皇、鹿島氏、芭蕉、天狗党など関わりを持つ古刹です。
根本寺の歴史
鹿島氏累代の墓があります。ご先祖様をたどっていくと桓武天皇に行き着くのですね。初めて見たときは衝撃でした。郷土史にのめり込むきっかけになりました。

すてき

みんなのコメント4件)

613年頃はこの辺りは陸地だったんですね。鹿島神宮の御手洗の池あたりまで海だと思っていたので意外でした。

2019年05月20日(月)

水際だったようです。本堂の裏手の高台に昔の本堂跡らしき敷地があり、門は現在の本堂付近だそうです。

2019年05月21日(火)

成程、もう少し高台に有ったんですね。

それにしても瑞甕山根本寺 甕 武甕雷男神 。。。 甕がひっかかりますね。

根本寺と神向寺は鹿島神宮とかなり密接な関係がありそうね。。。

2019年05月21日(火)

大甕神社のように神社と甕(みか)が結び付くことも多いですよね。
下生地区が浅瀬だったころ、舟の上から底を覗き込むと大小二つの甕が見えたそうです。
根本寺の門の前辺り?と探して見たのですが、その痕跡は見つけられませんでした。

2019年05月21日(火)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
根本寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ