標高395メートルの山で、運と条件が合えば富士山が見れます。(逆にめったに見れません)。
春4月20に近い日曜日
秋11月20日に近い日曜日
青麻三光神社の情報を知りたい方のために、お参りして、ホトカミに投稿しませんか?
名称 | 青麻三光神社 |
---|---|
読み方 | あおそさんこうじんじゃ |
通称 | 青麻山 |
参拝時間 | 閉門はありません。 |
参拝にかかる時間 | 約10分 |
参拝料 | 基本無料 |
トイレ | ありません |
御朱印 | あり |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 090-2435-6641 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0295-55-8578 |
ご祭神 | 太陽と月と星の神様です。 |
---|---|
創建時代 | 役200年前 |
本殿 | 流れ造り風 |
札所など | なし |
文化財 | なし |
ご由緒 | 仙台の青麻三光神社より信仰の厚い方が私財を投じて自分の山に建立したのにはぞまります。
|
ご利益 | |
体験 |
住所 | 那珂郡美和村下桧沢472-3 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 中舟生駅 |
行き方 | 残念ながら公共交通機関は当てにできません。頂上までは4輪駆動車が必要。 |
駐車場 | 頂上に4台。8合目に4台 |