御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
雲天寺ではいただけません
広告

うんてんじ|浄土宗八幡山

雲天寺
茨城県 守谷駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

あり 境内

おすすめの投稿

くし
2023年05月23日(火)
1450投稿

以前、もう少し北の常総市の鬼怒川沿いにある、怪談 累ヶ淵の舞台となった羽生山法蔵寺を訪れましたが、ここは累の怨霊を鎮めた祐天上人ゆかりのお寺とのこと。
しかし寺のHPを見たところ累ヶ淵のようなダイナミックな怪談とかではなく、わりと宗教的・政治的なゆかりのようだった。
(むしろこのお寺自体に伝わる伝承の方にそういう好事家的興味を引く話が多かったw)

そういうワケでイマイチ興味が薄くなり、寺名のごとく天気も悪かったのもありw、まぁ今回はいいかなと一旦スルーしようと思ったのですが、守谷八坂神社を出て西に向かったら数分もしないうちにこのお寺の門前に!Σ( ̄□ ̄;)
こりゃ祐天上人に呼ばれてるわ(;-∀-)と観念して拝んでくことに (上人じゃなくて累の方かもしれんけどw)

定期的にオレンジカフェなる地域交流の集いを開催していり、Google Mapのクチコミに律儀に返信してる御住職だったので受印も期待大だったのですが、庫裏を尋ねたところまさかの留守・・・orz
さすが祐天上人、一度スルーしようとしたりハンパな気持ちで拝もうとしたことまでお見通しですかw

雲天寺(茨城県)

大通りから少し入ったところにあるお寺
外に駐車場は見当たらなかったので、境内まで車で乗り付け

雲天寺(茨城県)

左に地蔵堂と祖師堂(?)

雲天寺(茨城県)

英霊供養地蔵菩尊
かつては本堂前に納骨堂があり、その上に立ってたお地蔵様とのこと
お寺のHPに納骨堂にまつわるちょっとガクブルな怪談が載ってましたw

雲天寺(茨城県)

水掛け地蔵
雨ですでに濡れてたけど、一応追い掛けしてきましたw

雲天寺(茨城県)

庫裏近くにあったオサレな小庭園

雲天寺(茨城県)

本堂

雲天寺(茨城県)

珍しいことに山号と寺号の額が両方掛けられてます

もっと読む
投稿をもっと見る(3件)

雲天寺の基本情報

住所茨城県守谷市本町358
行き方
アクセスを詳しく見る
名称雲天寺
読み方うんてんじ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0297-48-0565
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.untenji.org/

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
山号八幡山
院号清浄院
宗旨・宗派浄土宗
創建時代天正3年(1575年)
開山・開基載蓮社乗譽上人(載蓮社乗譽願求良谷和尚)
ご由緒

天正3年(1,575年)に、載蓮社乗譽上人(載蓮社乗譽願求良谷和尚)によって開創されました浄土宗の寺院です。

江戸時代には、正八幡宮の別当を務めるなど浄土宗寺院としては異例の立場にありました。
山号を八幡山(はちまんざん)としており、院号、寺号を含めて正式には「八幡山清浄院雲天寺(はちまんざんしょうじょういんうんてんじ)」と称し、関東十八檀林の飯沼弘経寺(茨城県常総市;大本山増上寺別院)の末寺として開創され、山号は慶安年間に飯沼弘経寺第13世以傳上人より賜っております。
飯沼弘経寺の末寺として開創されたことから、かつては「飯沼流」と呼ばれるお経やお念仏の称え方を用いていた時代がありました(現在でも飯沼流の称え方を用いる寺院があります)
当時は、現在の守谷駅周辺(守谷市中央、本町)に5,500坪を超える広大な寺領を有しておりましたが、農地改革などにより、現在の寺領(約1,450坪)に至ります。
本尊は阿弥陀如来(立像)で、飯沼弘経寺にて檀通上人に仕えていた祐天上人をはじめとした多くの僧侶により、寛文9年(1669年)本堂落慶入仏法要(本堂落慶入仏供養一七日)にて入仏供養されました。
現在では、祐天上人が大本山増上寺第36世法主であられたお姿を刻まれた木像「祐天上人坐像」、祐天上人真筆の六字名号掛軸、江戸時代中期に流行した十王説に基づき描かれた閻魔王などの地獄変相図「十王図」が残っております。
近代になり、明治7年(1874年)には、守谷小学校の前身である中山学校が当山に設けられました。
そして、平成8年(1996年)から9年(1997年)に亘り、第40世住職により、現在の本堂、客殿、庫裏、境内の再建・落成が実施されております。
また、現在は法類寺院である淨泉寺と法務・法事等を共有して執り行っております。
(寺院HPより引用)

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ