元三大師安楽寺の日常(4回目)|茨城県中妻駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2022年01月07日(金)
お坊さんの使う数珠の珠に角大師を彫刻し、草木染で染めた紐を組みひも職人さんが飾り結びや叶え結びで結んで造った純国産のお守りです。草木染や組紐など日本の大切な技術を後世に残したいとの思いも込められております。宜しければどうぞ。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。