御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

むねとうじんじゃ

宗任神社のお参りの記録一覧
茨城県 宗道駅

オサッペ
オサッペ
2024年08月26日(月)
1095投稿

香取神社様の本務社。
総社宗任神社様へ。
近所にある宗任神社とは違うのでご注意を。
実はこちらの神社には今回で3回目のお参り。
しかし、過去2回は御朱印頂けず(昼休憩中となっていました。(14時半なのに?))。
まさか、今回もと思いながら今入りを済ませて社務所へ。
やはり、昼休憩の案内が。(いや、もう14時過ぎてるし…。)毎回のはずがないとチャイムを押すも誰も出てこず。
当たり前といえば当たり前ですが、全く人の気配がない…。
今回は意を決して連絡先の電話番号にかけて、御朱印を頂けるかお伺いしたところ
「今、神社にいらっしゃるのですね。」と「御朱印対応できる?」と電話向こうで話されていて、
「では、すぐに行きますのでお待ちください。」とのこと。
こちらの神社、兼務社の数が多くて約30社。
そこに兼務社の摂社も入るのですから40社くらいあるのかもしれません。
若い男性が走ってこられて、御朱印ご対応いただき
兼務社(香取神社)の摂社(青龍神社)の書置き御朱印が現地で在庫切れしていたので
書置きの事をお伺いしたところ、「宮司がいなくて、わからなくて申し訳ありません。」とのことでした。
(跡継ぎ勉強中のお孫さんだと思います。)
ご対応いただく際には、所在地と神社の神璽の組み合わせで兼務社の御朱印を書かれているようで
スマホで確認しながら押し間違えないように注意されていました。(すごいパズル作業…)
御朱印帳には指紋(掌紋)がついてしまっていましたが、これも勉強中ならではですね。
次回は、電話をかけてからお伺いしようと思います。

宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
もっと読む
サンダー
サンダー
2023年08月02日(水)
1759投稿

坂東、神社巡り②下妻市に移動、深田恭子の「下妻物語」を思いながら運転していました。こちらは平安時代後期に、陸奥国で起こった前九年の役(1051年~ 1062年)で源頼義の軍勢に敗れた安倍宗任公・貞任公(兄弟)を祀った神社で安倍元総理は宗任の末裔とされています。現在の神職の方は松本秀則の直系の子孫です。

宗任神社の狛犬

狛犬

宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)

一の鳥居

宗任神社(茨城県)

社号標

宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)

参道

宗任神社(茨城県)

境内社 子宝神社

宗任神社(茨城県)

手水舎

宗任神社(茨城県)

二の鳥居

宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)

境内社 霊神社鳥居

宗任神社(茨城県)

境内社 霊神社 御祭神は安倍晋三
ちょっと前に新聞記事で知っていましたが、こちらだとは...知っていれば...

宗任神社(茨城県)

境内社 交通安全社 御祭神:八衢彦命・八衢姫命・佐田彦命(猿田彦命)

宗任神社(茨城県)

境内社 天満宮

宗任神社(茨城県)

さざれ石

宗任神社(茨城県)

御神輿殿

宗任神社の本殿

拝殿

宗任神社(茨城県)

本殿

宗任神社(茨城県)

狛犬

宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)

境内社 稲荷神社

宗任神社の末社

境内社 坂下八幡神社

宗任神社(茨城県)

境内社 厳島神社

宗任神社(茨城県)

御神輿殿

宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)

御神輿殿

宗任神社(茨城県)

神馬舎

宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)

神馬像

宗任神社(茨城県)

境内社 神明神社

宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)
宗任神社(茨城県)

境内社 豊受神社 水神宮

宗任神社(茨城県)

境内社 風の神

宗任神社(茨城県)

松本七郎藤原秀則 阿倍宗任家臣で初代祭主

宗任神社の歴史
もっと読む
えぶ
えぶ
2023年07月01日(土)
405投稿

午前中は宮司が不在でしたので、他を経由して午後に電話してから再訪、御朱印を頂きました。摂社と展示物が多くて楽しめますね。本殿の裏には煉瓦造りの江連用水があり景色が良いので、訪れてみてください。

宗任神社の鳥居

一の鳥居

宗任神社(茨城県)

石碑

宗任神社(茨城県)

由来

宗任神社(茨城県)

摂社の一つ

宗任神社(茨城県)

心に響く言葉

宗任神社(茨城県)

祭神が座った石

宗任神社の建物その他

神楽殿

宗任神社(茨城県)

神馬由来

宗任神社(茨城県)

江連用水の説明

宗任神社(茨城県)

本殿裏の江連用水

宗任神社(茨城県)

兼務社

宗任神社(茨城県)

安倍昭恵さんが今年5月に参拝された記念写真

宗任神社(茨城県)

神輿1

宗任神社(茨城県)

神輿2

宗任神社(茨城県)

宮司宅側の鳥居

もっと読む
断捨離
断捨離
2020年10月15日(木)
1353投稿

私事ではございますが、記念すべき500投稿をどこにしようか、迷っていましたが、とっておきのエピソードを耳にしたので、こちら宗任神社に決めました。
日本一早い豆まき!だけではございません。

宗任神社の建物その他

道路脇に立つ石屋さんと神社の看板にも、大きく書かれています。
豆まきはI月11日に行われます。

宗任神社の鳥居

駐車場が見当たらず、交差点の脇の広い部分に止めました。
都市開発のため、境内を割るように道路が開通したようです。
昔は大変広い敷地だったそうです。
ご祭神は阿部宗任、貞任。

宗任神社の末社

まずは、、子宝神社
阿部宗任、貞任とは、前九年の役で源頼義に敗れた豪族です。敗れた阿部氏は愛媛と福岡に流されてしまいました。

宗任神社の像

お休み処に謎の人形
宗任70歳を過ぎ亡くなった時、家臣の松本秀則は夢枕に立った宗任に呼ばれ、福岡まで向かいます。

宗任神社の像

こちらは中国の人形
ちょうど、下総に来たとき、また宗任が夢に出たので、こちらにお社を建てお祀りしたそうです。

宗任神社の手水

手水舎
さらに、福岡の宗任の末裔が山口まで流れ、それが前総理安倍晋三の先祖だと言うのです。

宗任神社の末社

霊神社
実は辞職を発表する一週間程前、安倍さんはお忍びでお詣りに来たそうです。🤫
悩んでいたのかな?

宗任神社の建物その他

さざれ石
ところが、こちらの宮司さんは具合が悪く対応できないから、勝手にお詣りしていってくれって言ったんだそうでʅ(◞‿◟)ʃ

宗任神社の建物その他

稲荷大明神
こちらは30余の兼務社を持ち、お祭りの上がりだのお付き合いでお酒の席が多いそうです。
そのせいか、数年前には動脈瘤のオペ、さらに脳梗塞も患い、宮司さんは歩行器に見立てた台車で移動していました。

宗任神社の本殿

拝殿
そんな体だから、いくら安倍さんだって言ってもお相手できないよ〜ってことですね。

宗任神社の本殿

後で、奥さんにひどく叱られたと(〃ω〃)

宗任神社の末社

天満宮 交通神社
安倍さんの祖先かお祀りされているのに、びっくり
安倍さんがお忍びで来た後、にびっくり。
宮司さんが、安倍さんに動じないのに、びっくり

宗任神社の建物その他

神明舎
お体が、不自由にもかかわらず、綺麗に整備されている神社。
奉納品でお神輿をくれたんだけど、修繕費が1000万かかるとか、、
愚痴やら、歴史やら色々お話いただいて楽しい時間が、持てました。

宗任神社の御朱印

立派な字です。

もっと読む
惣一郎
惣一郎
2021年10月04日(月)
1269投稿

宗任神社(むねとう~)は、茨城県下妻市にある神社。旧社格は村社。祭神は、安倍宗任公(あべむねとうこう)と安倍貞任公(あべさだとうこう)の2柱。

創建は平安時代末期の1109年、前九年の役で源頼義の軍勢に敗れた安倍宗任公を祭神として、遺臣の松本七郎秀則、息八郎秀元が遺品の青龍の甲冑などを奉じて創建。鎌倉時代には豊田郡33郷と幸嶋(猿島)12郷の総社として繁栄し、地方豪族の小田氏治、豊田将基からも崇敬を受けた。江戸時代には、徳川三代将軍家光公から朱印地5石、本殿拝殿の寄進を受けた。当時から、子供の虫封じに御利益があるとされた。明治時代になると、近代社格制度の下、村社に列した。

当社は、関東鉄道常総線・宗道駅の北方500mの市街地にある。県道357号線という大通りに面していて、境内南端には大きな鳥居や社号標があり辿り着きやすい。境内は一般的な旧村社のサイズだが、神主さん常駐のため、生き生きとした感じがしている。

今回は、下総国式内社の桑原神社の御朱印を拝受するために、兼務する当社に参拝することに。参拝時は週末の午後、参拝者は自分以外には誰もいなかった。

宗任神社の鳥居

鳥居をくぐると、社殿まで参道がまっすぐ伸びる。

宗任神社の末社

まず、参道右手にある<子宝神社>。社殿が木製樽の中に入っている面白い造り。

宗任神社の手水

つづいて、参道右側にある<手水舎>。両側の木に埋もれている笑

宗任神社の鳥居

参道進むと、<二の鳥居>。木製の六脚鳥居。

宗任神社の本殿

参道両側に境内社などがたくさんあるが、先に<拝殿>に向かう。

宗任神社の本殿

<拝殿>全景。軒の梁の位置に、横書きの扁額がある。

宗任神社の本殿

軒の下に入ると、建物の梁に<豊田三十三郷 幸嶋十二郷 総社 宗任神社>の扁額。

宗任神社の末社

参道右側にある<向山 稲荷神社>(左の小祠)と、大黒さん、おかめとひょっとこ?、西洋馬?(^_^;)

宗任神社の末社

参道右側にある<御霊神社>。

宗任神社の建物その他

参道右側にある<さざれ石>。

宗任神社の建物その他

参道右側にある、1つ目の<御神輿殿>。

宗任神社の末社

参道右側にある、いろんな<稲荷神社>。おそらくいろんな場所から遷座して来たものかと。
中央左は<佐田彦大神>。猿田彦のことかな?

宗任神社の末社

参道左手、社務所の左隣にある<交通神社>。

宗任神社の建物その他

参道右側にある、2つ目の<御神輿殿>。

宗任神社の建物その他

参道右側にある<御神楽殿>。

宗任神社の建物その他

参道の右側、拝殿の右隣にある<御神馬>。

宗任神社の本殿

参道左手にある<社務所>から、社殿を望む。御朱印はこちら社務所にて。

宗任神社の鳥居

境内入口の駐車スペースにて。真新しい大きな<狛犬>が迎えてくれる。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ