いしいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
石稲荷神社ではいただけません
広告
茨城県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
amunami
2024年01月21日(日)
257投稿
朝から横なぐりの雨でハイカーは居ないだろうと思い気合いを入れて参拝してきました。案の定ガラガラでした。
今回の目的は、筑波山“梅まつり”の下見です。筑波山は小さい駐車場がチョコチョコあって、私には大変解かりづらい。石稲荷神社を目標地にして最適な駐車場をつかむ事です。
ここは専用駐車場です。3~4台位かな?“梅まつり”期間中は車両通行禁止区間です。
結構登りますので、それなりの靴が必要です。雨の日は滑ります。
巨石信仰とは神道らしい。
遥か先に見えるのが展望四阿(てんぼうあずまや)ではないか?
この前にある駐車場は障害者専用駐車場になります。
茅葺屋根が展望四阿(てんぼうあずまや)です。
晴れなら良い眺めです。
紅梅、蝋梅は咲き出していますので、“梅まつり”直前期に訪問するのが賢いと思います。
さすがに山でガスがかかってきました。下界じゃあ~見れない。
白梅はチラチラ、蝋梅はバテバテです。
山に咲く蝋梅も綺麗でした。
市営第一駐車場の一択(第三?)と判りましたが、ここからではハイキングの好きな人しか登らないでしょう。駐在所の隣、公衆トイレの前です。“梅まつり”期間中は看板より先は通行止めになります。この上は、障害者専用駐車場と2~3台置ける空き地(今回利用)しか有りません。
公衆トイレ、綺麗でした。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
31
0