御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
豊川稲荷ではいただけません
広告

とよかわいなり

豊川稲荷
茨城県 土浦駅

無人、門扉なし いつでも可能

パーキング
駐車場
なし

なし

御朱印について御朱印
-
ありません

おすすめの投稿

ちびくろっぺ
ちびくろっぺ
2024年09月16日(月)
105投稿

普段行かないあたりを自転車で巡ります。

バス通りから1本奥に稲荷神社がありました。
鳥居の脇の立て札に、ご由緒など書かれていたのかもしれませんが、今となっては立て札が古びてしまって全くわかりません。裏側も覗き込んでみましたが、やはりなにもありませんでした。

参拝だけします。

豊川稲荷(茨城県)

鳥居。
立て札は古びて何が書かれていたのかわかりませんでした

豊川稲荷(茨城県)

手水舎には水道のホースで水が引かれていましたが、藻が生い茂っていて使える状態ではありませんでした。

豊川稲荷(茨城県)

歌碑がありましたが、誰の作かもわかりません

豊川稲荷(茨城県)

本殿。たまに近所の方が来ているのか、お酒が供えられていました。本殿のすぐ後ろに昔ながらのベンチが2つありました。昔はこの神社の回りでお祭りがあり、保護者がここに座って子供たちを見守っていたのかもしれません。

豊川稲荷(茨城県)

本殿の裏手に別のほこらと社殿がありましたが

豊川稲荷(茨城県)

稲荷であること以外はわかりません

豊川稲荷(茨城県)

もしかしたらここは社務所だったのでしょうか

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

豊川稲荷の基本情報

住所茨城県 稲敷郡阿見町青宿681
行き方

最寄り駅 JR常磐線 土浦駅
関東鉄道バス 阿見坂上バス停から徒歩2分

アクセスを詳しく見る
名称豊川稲荷
読み方とよかわいなり
参拝時間

無人、門扉なし いつでも可能

参拝にかかる時間

5分

参拝料

なし

トイレなし
御朱印なし
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ