御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
楽法寺(雨引観音)ではいただけません
広告

らくほうじ

楽法寺(雨引観音)のお参りの記録(2回目)
茨城県岩瀬駅

投稿日:2020年09月26日(土)
参拝:2020年8月吉日
2
関東88カ所霊場 特別霊場 楽法寺(雨引観音)

用明天皇2年(587年)、中国梁の法輪独守居士によって開かれた名刹である。推古天皇の病気平癒を祈願したところ、効験があったことから祈願寺となり、後に光明皇后は自身の安産祈願のため、法華経一巻を書写して奉納した。

以来、安産子育の祈願所となって「安産の観音さま」で知られるようになった。雨引という名は、弘仁12年(821)、干ばつにより飢饉にあった時、嵯峨天皇の勅命によって雨乞いの祈願を行ったことから付けられたと伝えられている。坂東観音霊場第24番札所でもある。参道の石段を登ると真壁城主によってこの場所に移したという室町末期建立の豪壮な薬医門がある。

さらに登って行くと、建長年間(1249~55)建立の仁王門があり、運慶作と伝えられている仁王像が安置されている。参道には、竜杉・鐘楼堂などもある。石段を登りつめると、入母屋造り瓦葺、長押上の各部が朱塗りの八間四面の荘厳な本堂がある。古くは足利氏や真壁氏の支持があり、近世では国学者の恵岳や性相学者の恵隆らの名僧が出て多くの信仰をあつめ、百五十石の御朱印地を有し盛んであった。
楽法寺(雨引観音)の建物その他
楽法寺(雨引観音)の山門
楽法寺(雨引観音)の建物その他
楽法寺(雨引観音)の山門
楽法寺(雨引観音)の山門
楽法寺(雨引観音)の山門
楽法寺(雨引観音)の手水
楽法寺(雨引観音)の動物
楽法寺(雨引観音)の動物
楽法寺(雨引観音)の本殿
楽法寺(雨引観音)の建物その他
楽法寺(雨引観音)の地蔵
楽法寺(雨引観音)の建物その他
楽法寺(雨引観音)の建物その他
楽法寺(雨引観音)の仏像
楽法寺(雨引観音)の仏像
楽法寺(雨引観音)の本殿
楽法寺(雨引観音)の景色
楽法寺(雨引観音)の景色
楽法寺(雨引観音)の庭園
楽法寺(雨引観音)の庭園
楽法寺(雨引観音)の動物
楽法寺(雨引観音)の動物
楽法寺(雨引観音)の庭園

すてき

御朱印

関東88カ所霊場 特別霊場
関東88カ所霊場 特別霊場

みんなのコメント2件)

すてき!
わくわくする階段を上がっていくと、孔雀にアヒルに景色!
おうかがいすべきお寺さんですね😄

2020年10月09日(金)

紅葉🍁の季節に行かれる事をオススメします!昨年の11月にもお詣りに行ったのですが、紅葉🍁がすっごくキレイでしたよ✨

2020年10月09日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
楽法寺(雨引観音)の投稿をもっと見る113件
コメント
お問い合わせ