さいねんじ|浄土真宗(単立)|稲田山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
茨城県のおすすめ🍁
おすすめの投稿
あっという間に、今年も紅葉🍁の時期ですよね!
笠間市に大きな大きな大銀杏の木がある
お寺があったなぁ〜と思い出し、行って来ました!
親鸞聖人ゆかりのお寺 西念寺⭐️✨‼️
高さ35メートルもある金のイチョウの木といった感じです⭐️✨😀
今回は、大銀杏ばかりの写真を投稿してしまいましたが、きっと見に行きたくなりそうな、、、🤗
今が紅葉🍁真っ盛りです✨
お葉付きイチョウという、珍しい
木なんだそうです✨
イチョウの太い幹は5メートル✨
赤くなった南天の実🍑✨
浄土真宗の開祖 親鸞聖人がこの地で『教行信証』の執筆を始めたため、浄土真宗の聖地と呼ばれています。
この茅葺き屋根の立派な山門に圧倒され、写真を撮り忘れましたので、パンフレットから引用しました、
西念寺前からの田んぼは親鸞聖人ゆかりの田んぼで、そこで収穫されたお米は皆様にお分けされているようです。
聖人一家がこの地で20年過ごされたわけですから、田植えや稲刈りもしたかもしれませんね。
あくまで憶測ですが。
本堂奥に仏画展が開催されています。
不動明王は好きなので記憶と写真に収めました。
神原ノ井
白髭の翁に扮した鹿島明神が聖人のお導きを大変慶び、日参したと言う
鹿島七ツ井のひとつ、神原ノ井を献じようと、杖で庭を叩くと清水が湧き出した。
御影石の井筒は水戸光圀公のご寄進だそうです。
親鸞聖人ご頂骨堂(六角堂)
御朱印を頂きました時、絵葉書も頂きました。
淡いパステルの色使いが優しいです。
歴史
稲田御坊(稲田禅坊)の名で親しまれている稲田山西念寺は、親鸞聖人が妻の恵信尼公や子供たちと共に40歳~60歳位までの約20年間住んで、教行信証を執筆し関東一円への布教も行った浄土真宗の聖地です。
名称 | 西念寺 |
---|---|
読み方 | さいねんじ |
通称 | 稲田御坊(稲田禅坊)、稲田の草庵 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0296-74-2042 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 稲田山 |
宗旨・宗派 | 浄土真宗(単立) |
創建時代 | 嘉元(かげん)二年(1304年) |
開山・開基 | 稲田頼重 |
ご由緒 | 稲田御坊(稲田禅坊)の名で親しまれている稲田山西念寺は、親鸞聖人が妻の恵信尼公や子供たちと共に40歳~60歳位までの約20年間住んで、教行信証を執筆し関東一円への布教も行った浄土真宗の聖地です。 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0