御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
愛宕神社ではいただけません
広告

あたごじんじゃ

愛宕神社のお参りの記録(1回目)
茨城県岩間駅

投稿日:2021年11月05日(金)
参拝:2020年10月吉日
4
愛宕神社は、茨城県笠間市泉にある神社。旧社格は村社。祭神は、伊邪丹大神ほか4柱。日本三代火防神社の一社と称する。境内社(奥社)の飯綱神社(いいつな~)は、『延喜式神名帳』に記載のある「常陸国 茨城郡 夷針神社 小」の論社となっている。また例祭が奇祭の「悪態まつり」として知られている。

社伝によると、平安時代初期の806年、徳一大師の創建としている。近世に至る沿革は不詳。江戸時代には江戸幕府から朱印地3石を安堵されたほか、宍戸城主・宍戸氏、土浦藩主・土屋氏から崇敬を受けた。1823年に神道家の平田篤胤が『仙境異聞』を出版し、筑波山地(筑波山、加波山)の天狗伝説を記載しているが、その中で当社のある愛宕山も岩間山の名で「愛宕宮」の周りに「十三天狗の宮」があると記載し、江戸文化人に霊界としての「岩間山」が知られるところとなった。

当社は、JR常磐線・岩間駅の西方2kmの愛宕山の頂上にある。山頂までは道が整備されていて、登山することなく当社に参拝することができる。(他の筑波山地の神社、筑波山神社、足尾神社、加波山神社が登山を要するのと異なる。)境内地のある頂上の少し下には「あたご天狗の森」という公園があって、公園からも眺望が良いため、週末には多くの人で賑わっている。頂上の境内は3段になっていて、1段目には駐車場と入口、2段目には当社社殿と社務所、一番高い3段目には飯綱神社(奥社)社殿がある。

今回は、観光情報サイト「じゃらん」で茨城県の人気神社となっていること、および境内社の飯綱神社が式内社であることから参拝することに。参拝時は週末の夕方前、交通の便が良いこともあって、自分たち以外にも家族連れなど何組もの参拝者が訪れていた。
愛宕神社(茨城県)
当社は茨城県笠間市の愛宕山(標高306m)の山頂にある。平地からワインディングを駆け上ると、<あたご天狗の森>の駐車場に着く。
この駐車場にはスカイデッキ(展望デッキ)あって、南笠間・石岡の街を一望できる。
愛宕神社の鳥居
駐車場にある大きな<鳥居>をくぐって、さらに登って行く。
愛宕神社の建物その他
道のり400mぐらい進むと、当社の駐車場に着く。写真は駐車場から見た境内地で、写真左側から参道になる。
愛宕神社の建物その他
参道の坂を上ると、まず右側に<社務所>が現れる。
愛宕神社の建物その他
社務所の前にある池。立札には<悪態祭巡拝路 御泉井神 入口>と書いてある。
愛宕神社の景色
参道左側は展望台になっている。こちらが笠間・石岡の街の景色。標高300mでも樹木など遮るものがないので遠くまで見渡せる。
愛宕神社(茨城県)
参道をさらに進むと、<手水舎>が現れる。
愛宕神社の建物その他
手水舎のところから、階段下を望む。平地から300m登ることもできるらしい。
愛宕神社の建物その他
手水舎のところから、階段上を望む。社殿がちらっと見える。
愛宕神社の本殿
階段を登り切ったところから<拝殿>全景。手前には、高い台座の上に、首から注連縄を掛けた大きな<狛犬>が鎮座している。
愛宕神社の本殿
<拝殿>正面。なかなかの大きさ。要所に彫刻が入っている。
愛宕神社の本殿
<拝殿>内部。明るく賑やかな雰囲気で、昇殿祈祷も多いみたい。
愛宕神社の本殿
拝殿後ろの<本殿>。覆屋は半オープン型。大きな拝殿と比べるとこぢんまりとしている。
愛宕神社の末社
本殿の背後の小山の上に建っている<飯綱神社>で、こちらが<延喜式内社(論社)>。
愛宕神社の建物その他
社殿の右側奥には<授与所>。御朱印はこちら。
愛宕神社(茨城県)
頂上駐車場では、紅葉が始まっていた。この時点で時計は16時。早く帰らないと、日が暮れるとバイクでは寒くなってしまうこの季節...(^_^;)

すてき

御朱印

みんなのコメント4件)

惣一郎さんへ
はじめまして。オトです🤗
この神社の例祭が奇祭の悪態まつりにビックリしてコメントしました!どんな祭りなのかすごく気になりました。調べてみたいと思います😆惣一郎さんの投稿の写真は、いつも愛車のバイクが一緒に写っていて素敵ですね。

2021年11月06日(土)

オトさん、こんにちは! (^▽^)/

悪態まつり、自分もなんとなく興味がありますね。13人の天狗がお供えをして、そのお供え物を参拝者同士が罵声を浴びせ合いながら奪い合うみたいですよ。You Tubeにも出てるみたいです。

本社の例祭よりも、境内社の例祭の方が有名というもの珍しいですよね。


※バイクは寺社仏閣巡りにしか使わないんですが、小回りが利くので寺社仏閣巡りと相性が良いんですよ。黒いバイクは2人用(+かみさん用)、赤いバイクは1人用です...(^_^;)

2021年11月06日(土)

惣一郎さんへ
こんばんは。オトです🤗
YouTube見ました!なかなかの悪態ぶりでした(笑)奇祭です!
小さな寺社になると本当にすごく細い道のところもあるので、バイクはもってこいですね🏍我が家も夫婦で寺社巡りをするのですが、夫の普通車では通れないところもあるので、寺社巡りのときは、私の軽自動車が活躍しています🚗

2021年11月06日(土)

オトさん、You Tubeご覧になったんですね~♪ (^▽^)/

この2年間は、いろんな寺社仏閣をどちらかというと<数>重視で巡っているのですが、そろそろ神社だったら例祭を見て廻るようにしたいと思っています。悪態まつりも見てみたいですね...(^_^;)

移動手段の話ですが、実はバイクのメリットはどこにでも停められるというのがあって、余程のことがない限り路●しても咎められないのが良いところです。

ちなみに、自分は国内旅行も好きで、行った先では必ずレンタカーを借りるのですが、オトさんと同じ理由で、サイズは<軽>か<コンパクト>にしています。(o^―^o)

2021年11月06日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

惣一郎さんのプロフィール画像

惣一郎1269投稿

2020年1月から寺社仏閣巡りを始めた初心者です。東京在住です。
クルマとバイク、旅行が趣味なので、近くから遠くまで、精力的にお参りしています~♪

■2023年も引き続き、日本各地(目標:寺社巡りをしたことのない都道府県をなくす)を廻ってみたいと思っています~♪ (^▽^)/

①そろそろ<西国・坂東・秩父百観音巡礼>を結願したい。
  残りは和歌山県と、兵庫県日本海側、バイクで行ける近場の秩父。
②天孫降臨の<南九州>を巡る。
③いつかは廻ってみたい<四国八十八カ所巡り>。

(1月)東京都、熊本県、宮崎県、鹿児島県
(2月)福岡県、佐賀県、長崎県、徳島県
(3月)広島県
(4月)大阪府、兵庫県

■2022年は、良かった寺社を再訪しながら、日本各地(目標:47都道府県、実績:20都道府県)の寺社仏閣を廻ってみました(449寺社)。

東京都、三重県、岐阜県、愛知県、静岡県、山梨県、沖縄県、滋賀県、福岡県、長野県、
兵庫県、岩手県、埼玉県、長野県、北海道、富山県、青森県、福井県、佐賀県、山口県

■2021年は、寺院にも力を入れてみました(574寺社)。

①寺院は巡礼を中心に。西国三十三、江戸三十三、鎌倉三十三、秩父三十四、関東三十六、北関東三十六、関東八十八、東国花の寺百ヶ寺。
②神社は、引き続き延喜式内社、旧社格県社以上、総社、一国一社八幡宮、神社本庁の別表神社。
③関東なら鎌倉、やっぱり京都・奈良、チャンスがあれば憧れの熊野・四国・九州。

■2020年は、寺院も神社もよく分からないので、分かりやすそうな神社を中心に回り始めました(366寺社)。

①関東圏の延喜式内社 + 坂東三十三観音。
②関東以外に旅行に行くときは一之宮。
③チャンスがあれば、憧れの伊勢や出雲。

惣一郎さんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
愛宕神社の投稿をもっと見る23件
コメント
お問い合わせ