御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

さいふくじ|天台宗俊明山

西福寺(開運不動尊)のお参りの記録一覧
茨城県 大洗駅

やさしいむらさき
やさしいむらさき
2020年04月24日(金)
344投稿

俊明山 無量寿 院西福寺
平成31年に参拝しました。
近くの養福院の御朱印もこちらでいただけるそうで、場所を教えていただき参拝しました✨

西福寺(開運不動尊)の御朱印

ご本尊の御朱印です。

西福寺(開運不動尊)の授与品その他

北関東三十六不動尊霊場
第ニ十八番札所
俊明山 無量寿 院西福寺
(開運不動尊)
御詠歌:
袖ヶ浦 御法の舟を たづぬれば
大師えがきし 御影とこそ聞け

北関東不動の納経帳にいただいた御朱印です。

西福寺(開運不動尊)の授与品その他

御朱印とあわせていただいた御影です。

西福寺(開運不動尊)の御朱印

三十六不動の納経軸にいただいた御朱印です。

もっと読む
Qちゃん2022
Qちゃん2022
2024年12月12日(木)
393投稿

画像の投稿は前の方と一緒にならないように心がけております。

西福寺(開運不動尊)の御朱印

関東百八地蔵霊場、延命地蔵尊の御朱印です。

西福寺(開運不動尊)の御朱印

極楽殿の御朱印です。

西福寺(開運不動尊)の御朱印

北関東三十六不動霊場の御朱印です。

西福寺(開運不動尊)の授与品その他

パンフレット、御影、缶バッチ住職より頂きました。

西福寺(開運不動尊)の建物その他

鐘楼です。

西福寺(開運不動尊)の建物その他

駐車場です。

西福寺(開運不動尊)の歴史

照千一隅此則國寳の石碑です。                     「径寸十枚是れ国宝に非ず、一隅を照らす此れ則ち国宝なり」これは天台宗の開祖伝教大師(最澄)の有名な言葉で「径寸(お金)や財宝は国の宝ではない。 それぞれの人がそれぞれの分野で全力を尽くすことによって社会全体が明るく照らされ、自分のためばかりではなく人々の幸せを求める心豊かな人こそ国の宝である。」

西福寺(開運不動尊)の建物その他

獅子口瓦と思われる。

西福寺(開運不動尊)の建物その他

獅子口瓦と思われる。

西福寺(開運不動尊)の建物その他

階段側より観た本堂(金堂)の様子です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ