やまじんじゃ
山神社
兵庫県 江原駅
但馬国気多郡の名神大社です。但馬国には自然神を祀った神社が4社あり、城崎郡には"山"に対応するように"海"神社があります。
《鳥居》
《表参道》
"山"となっていて登りそうなイメージですが、山道はなんと下り坂となっています。これも一つの下り宮と呼べるのではないでしょうか。
《社叢》
社叢は市の指定記念物となっており、苗木を育てているのか柵で囲まれている植物がいくつかあります。
《社務所》
無人ですがしっかりしています。
《手水舎》
苔むして花も咲いて自然にまみれています。
《拝殿》
☆チェックポイント!!
御祭神の句句廼馳命さまは、木の神とされており、山の神大山祇命さまと、野の神である鹿屋野比売命さまを兄弟に持ちます。
《末社・稲荷神社》
い(ry
人里離れてとても静かで涼しい自然の神社って感じです。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
9
0