御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
伽耶院ではいただけません
広告

がやいん

伽耶院のお参りの記録(2回目)
兵庫県広野ゴルフ場前駅

投稿日:2022年10月21日(金)
参拝:2022年10月吉日
本山修験宗 大谷山 伽耶院(がやいん)

新西国三十三箇所観音霊場 第26番札所
美嚢郡西国三十三箇所霊場 第31番札所

京都の聖護院門跡を本山とする修験道のお寺になります。

昨年8月に初めてお参りさせていただいてから早くも1年以上。
多くの木々に囲まれたとても落ち着くところなのでまたお参りしたいなと思い、立ち寄らせていただきました。

毎年10月10日には、近畿の天台系山伏約200人が集まり、採燈大護摩供法要が執り行われると前回のお参り時にお聞きしていたのですが、気付いたら10月10日を少しばかり過ぎていました😅


孝徳天皇の勅願寺として、大化元年(645年)法道仙人により開基。
花山上皇の行幸もあったとされるほどとても栄えた寺院でしたが、羽柴秀吉の三木城攻めによる兵火で焼失。
現在の堂塔は慶長15年(1610年)以降の諸国大名の寄進によるものだそうです。
もともとは大谿寺、あるいは東一坊と称していたそうですが、延宝9年(1681年)に後西上皇の勅により仏陀伽耶に因む寺号として伽耶院と改められました。
伽耶院の山門
仁王門
この先すぐ左手に駐車場があります
伽耶院の山門
中門(二天堂)
伽耶院の地蔵
中門前でにっこりお出迎え
伽耶院の建物その他
伽耶院の像
こちらが持国天かな?
伽耶院の像
こちらは多聞天?
伽耶院の建物その他
伽耶院の建物その他
入山料は草引き10本
伽耶院の本殿
本堂(慶長15年/1610年) 重文
安置されている毘沙門天も重文です
伽耶院の本殿
伽耶院の建物その他
伽耶院の建物その他
本堂内でお参りして出てくると正面のベンチの上に何かある?
伽耶院のおみくじ
近付いて見ると猫?
伽耶院のおみくじ
近くに「おにゃんこみくじ」が置かれていました。
伽耶院の建物その他
多宝塔(正保4年/1647年) 重文
伽耶院の建物その他
伽耶院の建物その他
伽耶院の自然
紅葉に抱え込まれた石臼
伽耶院の末社
臼稲荷
台座の部分が奉納された石臼になっています
伽耶院の建物その他
伽耶院の末社
鎮守三坂明神社(慶長15年/1610年) 重文
伽耶院の建物その他
開山堂(明暦2年/1656年)
伽耶院の建物その他
伽耶院の仏像
伽耶院の建物その他
行者道(寛永7年/1632年)
伽耶院の建物その他
伽耶院の建物その他
二天門くぐって正面にある黄金水
伽耶院の建物その他
寺務所(納経所)
伽耶院の建物その他
伽耶院の歴史
伽耶院の御朱印
御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伽耶院の投稿をもっと見る16件
コメント
お問い合わせ