さほじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
佐保神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2020年01月05日(日)
参拝:2020年1月吉日
社にある佐保神社。
兵庫r567沿い。
駐車場境内。
瑞神門をくぐり、正面が能舞台。左手に御手水。
能舞台の裏に拝殿本殿を続く。
本殿左手に明神さん、境内左端に末社がたくさん並び、鐘楼の横にお稲荷さん。
拝殿から右側に蔵と神輿殿。
神輿殿の奥にあるお家が社務所。
社務所で御朱印と由緒書きがいただけます。
本殿がでかい。ただっぴろい境内。
初詣目的で久しぶりの参拝。ここは瑞神門が良い。
三が日では広い境内に屋台があったのか、屋台の名残が残されていた。
兵庫r567沿い。
駐車場境内。
瑞神門をくぐり、正面が能舞台。左手に御手水。
能舞台の裏に拝殿本殿を続く。
本殿左手に明神さん、境内左端に末社がたくさん並び、鐘楼の横にお稲荷さん。
拝殿から右側に蔵と神輿殿。
神輿殿の奥にあるお家が社務所。
社務所で御朱印と由緒書きがいただけます。
本殿がでかい。ただっぴろい境内。
初詣目的で久しぶりの参拝。ここは瑞神門が良い。
三が日では広い境内に屋台があったのか、屋台の名残が残されていた。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。