じぞうどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
地蔵堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月02日(金)
参拝:2024年1月吉日
兵庫県高砂市にあるお寺です。
西国街道を歩いていてお見掛けしたのでお参りしました。
ネットで調べても 詳しいことは分かりませんでした。
看板に説明がかかれていたので 載せさせていただきます。
ご本尊の地蔵菩薩は江戸時代後期の作 本堂は昭和47年改築だそうです。
改築前の本堂は1845年頃改築だそうです。
本堂内陣の写真も撮れました。
ちいさな地蔵菩薩が安置されています。
小さな寺院でも説明書を掲示している高砂市 やりますね。
西国街道を歩いていてお見掛けしたのでお参りしました。
ネットで調べても 詳しいことは分かりませんでした。
看板に説明がかかれていたので 載せさせていただきます。
ご本尊の地蔵菩薩は江戸時代後期の作 本堂は昭和47年改築だそうです。
改築前の本堂は1845年頃改築だそうです。
本堂内陣の写真も撮れました。
ちいさな地蔵菩薩が安置されています。
小さな寺院でも説明書を掲示している高砂市 やりますね。
すてき
投稿者のプロフィール

くるくるきよせん2234投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。