たかさごじんじゃ
高砂神社のお参りの記録一覧
結婚式などでよく歌われる謡曲「たかさご」のルーツとして有名です。
思ったより海際に鎮座されており、昔の市の中心だったような場所におられました。
境内は松の木が見事でした。松は高砂市の市木になっております。
高砂市は臨海工業地域で有名ですが、町の中心部は古民家が多く、城下町だった面影をしのばしている情緒のある町でした。
独特の文字が印象的です。
立派な正門があり、風格を感じられる神社です。
由緒書きです。やっぱりご利益は夫婦和合のようです。
ご神木。
こちらの松は幹が横向いています?
高砂の真砂(厄除けの砂)300円でした。
とにかく松が立派なお社でした。
🌊⛴️🕯️⛩️🕯️🚢🌊
#高砂神社
主祭神 素盞嗚尊
大己貴命
奇稲田姫
例祭 10月10日・11日
主神事 お面かけ神事
船渡御
#尉姥神社(#じょううば神社)摂社
御祭神 伊弉諾尊 伊弉冊尊
その昔、高砂神社の境内に、一本の根から雌雄の幹が左右に分かれた松が生え、「尉と姥」に姿を変えたイザナギ・イザナミの神が現れ夫婦の在り方を説きました。
以後、この木を「相生の霊松」と呼び、この二神を縁結びと夫婦和合の象徴として信仰するようになりました。
婚儀の際にはおなじみの「尉と姥」は
高砂市が発祥の地です。
#相生の松
#高砂観月能
#10月19日(土)
#高砂市政70周年記念
#高砂郵便局ポスト📮
兵庫県高砂市高砂町東宮町190
10月 播州秋祭りが始まります
扁額
もうひとつの御神木
五代目 相生の松
摂社 尉姥神社
古陰(cocage)ランチ
高砂郵便局📮
高砂市政70周年記念 観月祭
高砂巡り、二日にわたっての投稿になります。5社目は高砂神社。
こちらも松の伝説がありますね。相生の松。幹も残されてましたし、五代目は元気そうです。境内が広くて末社・摂社がたくさんあります。まあしかし暑い。日陰で休みつつ。
石鳥居も立派でした。
ちょっと写真多めです。
御朱印いただきました。シンプル系。
立派な石鳥居から入ります。
これは、、楼門?わかりませんでした。
木々がおおい境内を進みます。
神木いぶき
狛犬さんです。
本社。
能舞台。
霊松殿。相生の松です。
五代目相生の松。現役。
風鈴が涼しい音色で鳴ってます。
和魂社。
天神さま、だと思います。多分。
琴平神社
本社を横から。
猿田彦社、秋葉社。
ランチは名物かつめしいただきました。美味。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0