御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
光念寺ではいただけません
広告

こうねんじ|真宗大谷派

光念寺
兵庫県 加古川駅

午前9時から午後5時ごろまで参拝可。
御朱印は基本的に受け付けていません。

パーキング
駐車場
あり

南側に専用の無料駐車場あり、檀家さん等がお墓参りや法要などで使用されるので、ご注意を。

御朱印について
御朱印
あり
ありません
限定
-
御朱印帳
-
ありません

おすすめの投稿

恵比寿
恵比寿
2021年06月03日(木)
1投稿

光念寺
常安山
真宗 大谷派
本尊 阿弥陀如来
創始 慶長元年(1596)
本多西賢(ほんださいけん)


三代龍心の妻は赤穂義士、原惣右衛門の妹であることから、惣右衛門ゆかりの書状や枕屏風(源平屋島合戦)、
大石内蔵助良雄の桜石
『大石の、庭の櫻のなごりにて、花のすがたを石にのこせり』、等々残っています。

また寺家町通りは、加古川宿として西国街道を往来し、加古川を渡る人々で賑わう宿場町でした。

光念寺様ほど美しく整えられている御寺様に接する機会に乏しく、恥ずかしい心内でした。先代のお話も歴史も真宗大谷派についても大変解りやすくくだいてお話頂き、御朱印はお断りされておられるとのことでしたが、お優しく慎ましやかなご住職のご厚意に甘えさせて頂きました。
南無阿弥陀佛
ご住職と奥様のお人柄に触れることができて、素晴らしい時間を戴くことができました。有り難さに始終鳥肌が立っていました。佛様に包まれている様な一日でした。

兵庫県加古川市加古川町寺家町472

光念寺の御朱印

常安山光念寺
御朱印

光念寺の建物その他
光念寺の本殿
光念寺の本殿

阿弥陀如来

光念寺の本殿
光念寺の本殿
光念寺の建物その他
光念寺の建物その他
光念寺の建物その他

穂浪士 原惣右衛門 
書簡二通

光念寺の建物その他

穂浪士 原惣右衛門
書簡二通

光念寺の建物その他

穂浪士 原惣右衛門

光念寺の芸術

源平屋島合戦 枕屏風

光念寺の建物その他

大石内蔵助良雄の桜石 

『大石の 庭の櫻のなごりにて 花のすがたを石にのこせり』

光念寺の建物その他
光念寺の庭園
光念寺の芸術
光念寺の建物その他
光念寺の建物その他
光念寺の建物その他
光念寺の周辺

加古川市マンホール

もっと読む
恵比寿
恵比寿
2021年06月03日(木)
1投稿

光念寺
常安山
真宗 大谷派
本尊 阿弥陀如来
創始 慶長元年(1596)
本多西賢(ほんださいけん)


境内には俳人松岡青蘿
中興俳諧の名家として、蕪村らとともに名のあげられている青蘿は寺家町に住んだ俳人です。
寺家町の光念寺に寛政三年(1791)、52才で亡くなった墓碑があり、側には栗本二世玉屑(ぎょくせつ)、同四世可大(かだい)、青蘿の後ろには妻のおのぶの墓が寄せてあります。

門人たちにより中興六家に挙げるにふさわしい質を持つ 青蘿塚が建てられ、そこには青蘿の辞世の句が詠まれています。
布南波太也 履奴幾寸津留 水乃月
(ふなばたや 履ぬぎすつる 水の月)

柿本神社と明石天文科学館の間に 松尾芭蕉の句碑がありました。

蛸壺や はかなき夢を 夏の月  松岡芭蕉

旅を栖とした芭蕉にとっては明石は西の果てであった。
この句碑は芭蕉の七十五回忌にあたる明和五年(1768)に松岡青蘿が創建、崩壊のため栗本二世玉屑が復興、さらに魯十が再建。

今年の半夏生 7月2日
タコを食べる意味は、田んぼの稲がタコの足のように大地にしっかり根付くようにと
いう願いから食べるようになりました。
タコにはタウリンが含まれているので、蒸し暑くて疲れやすいこの時期にピッタリの食事です。

関西:タコや半夏生餅
讃岐:うどん
福井:サバ
奈良:半夏生餅(半夏至餅)

光念寺の仏像
光念寺の本殿
光念寺の山門
光念寺の建物その他
光念寺の建物その他
光念寺のお墓

松岡青蘿の墓
後ろに妻おのぶ
の墓

光念寺のお墓

無夜庵玉屑の墓

光念寺の建物その他

栗本世可大

光念寺の歴史
光念寺の建物その他
光念寺の建物その他
光念寺の建物その他

青蘿發句集

光念寺の芸術

中興六家の掛軸

光念寺の建物その他
光念寺の歴史

蛸壺や はかなき夢を 夏の月

松尾芭蕉

光念寺(兵庫県)

本多住職ご夫妻

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

光念寺の基本情報

住所兵庫県加古川市加古川町寺家町472
行き方

加古川駅より徒歩5分

アクセスを詳しく見る
名称光念寺
読み方こうねんじ
参拝時間

午前9時から午後5時ごろまで参拝可。
御朱印は基本的に受け付けていません。

参拝にかかる時間

約15分

参拝料

無料

トイレ東門近くに有
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0794-22-3851
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派真宗大谷派
体験有名人のお墓除夜の鐘
供養一般墓
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ