八幡神社
兵庫県 林崎松江海岸駅
安乎岩戸信龍神社の神様を、龍さんが神様の用事で神社を留守にしている間に地元の人たちが神様をこちらの神社に移動してしまったという伝説があります。
結構立派な神社でした。
こちらは安乎八幡神社と呼ばれています。
創始不明だが、大永7年(1527年)安宅秀興により今の地に遷座される。
また、北に800mほどの所にあった岩戸神社を合祀しております。
岩戸神社はそのものが巨石に囲われた所にあり、安乎八幡神社の裏山も巨石信仰を伺わせる跡が見つかっています。
随身門
拝殿
五社(気日神宮・豊受大神宮・皇大神宮・熊野大社・松尾大社)
平野神社
高良神社
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0