せいすいじ|天台宗|医王山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()


![清水寺の山門]()
![清水寺の本殿]()
![清水寺の建物その他]()
![清水寺の建物その他]()
![清水寺の自然]()
![清水寺の自然]()
![清水寺の建物その他]()
![清水寺の御朱印]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

清水寺ではいただけません
広告
清水寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 078-911-4045 |
兵庫県のおすすめ2選🎌
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿

きどっち
2022年06月19日(日)
1240投稿
天台宗 医王山 清水寺(せいすいじ)
播州薬師霊場第3番
今回は「播州薬師霊場」巡りでお参りさせていただきました。
藤原鎌足公の長男である定恵和尚(俗名は中臣真人)の開基、霊亀2年(716年)建立とされています。
本堂がとても新しいのは、阪神淡路大震災により全壊となってしまったそうで、平成11年に再建されたそうです。
御本尊 薬師瑠璃光如来(秘仏)
寺宝 薬師如来、阿弥陀如来、日光菩薩、
月光菩薩、千手観音、地蔵菩薩、
不動明王、十二神将
御朱印をいただこうとインターホンを押したところ、奥様がご対応くださりました。
本堂も開けてくださり、寺宝の仏像の一部や十二神将も拝ませていただくことができました。
奥様に「どこから入るのか迷いませんでしたか?」と聞かれて、素直に「はい、迷いました」と答えてしまいました。😅
というのも本堂裏の駐車場はすぐにわかったのですが、そこからどう入っていいのかわからず結局徒歩でぐるっとまわって正面入り口へ。
あとで聞くと駐車場横の隙間から通ってよかったらしいです。
山門
本堂
寺務所(庫裏)
テッポウユリをはじめ、境内には色々なお花が咲いていました
あじさい
駐車場から見た本堂背面
この右手の隙間を通り抜けると山門にたどり着きます
播州薬師霊場 御朱印
もっと読む
清水寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(1枚)
御朱印(1枚)
兵庫県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

8
0