とばはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鳥羽八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年08月31日(木)
参拝:2023年8月吉日
兵庫県明石市にある神社です。
主祭神は少童海命(わたつみのみこと)
配祀神は応神天皇(おうじんてんのう)、仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう)です。
新幹線の高架のすぐ横にあります。
1184年創立の 歴史のある神社でいらっしゃるのですが 建物はとても新しいです。
鳥居も社殿も狛犬も ごく最近のものだと思います。
境内社の石畳の工事をされていたので そちらは写真が撮れませんでした。
境内が広いのですが 一部駐車場になっているのか 参拝者がいないのに車が多く これだけが残念でした。
主祭神は少童海命(わたつみのみこと)
配祀神は応神天皇(おうじんてんのう)、仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう)です。
新幹線の高架のすぐ横にあります。
1184年創立の 歴史のある神社でいらっしゃるのですが 建物はとても新しいです。
鳥居も社殿も狛犬も ごく最近のものだと思います。
境内社の石畳の工事をされていたので そちらは写真が撮れませんでした。
境内が広いのですが 一部駐車場になっているのか 参拝者がいないのに車が多く これだけが残念でした。
すてき
投稿者のプロフィール
くるくるきよせん2204投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。