御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日]()

![梛八幡神社(兵庫県)]()
![梛八幡神社(兵庫県)]()
![梛八幡神社の鳥居]()
![梛八幡神社(兵庫県)]()
![梛八幡神社の狛犬]()
![梛八幡神社(兵庫県)]()
![梛八幡神社の本殿]()
![梛八幡神社(兵庫県)]()
![梛八幡神社(兵庫県)]()
![梛八幡神社(兵庫県)]()
![梛八幡神社(兵庫県)]()
![梛八幡神社(兵庫県)]()
![梛八幡神社(兵庫県)]()
![梛八幡神社(兵庫県)]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

梛八幡神社ではいただけません
広告
兵庫県のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿

くるくるきよせん
2023年08月19日(土)
2237投稿
兵庫県たつの市にある神社です。
ご祭神は足仲彦命(たらしなかひこのみこと)、品陀和気命(ほむだわけのみこと)、息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)です。
参道がとても長く 一の鳥居から二の鳥居を通って三の鳥居まで 500m以上あったような気がします。
回りが田んぼなので 境内と裏山の木々がうっそうと茂っているように感じます。
きれいに整備されている境内で 摂社末社も複数見られます。
ちょうど地域の方が草むしりをされていました。
地域の方に愛されている神社ですね。
創立についてははっきりしませんが 和銅6年(713)に編された「播磨風土記」をはじめ「播磨国式内外神社記」等に当社のことが記載されているそうで とても由緒ある神社だと分かります。
神功皇后が三韓より凱旋の砌 北方に紫雲たなびき霊香漂い 何処からともなく獅子が現れ道案内をして榊の樹が繁茂している梛山に案内したと伝わります。
そのためでしょう 梛八幡神社に伝わる獅子舞は古くから神事とされ 300年来一度の中断もなく毎年10月の御例祭に奉納されているそうです。
一の鳥居
二の鳥居 ここまででもけっこう歩く
三の鳥居
建築様式については分かりませんが 立派です
吹き流しで涼やかです
神功皇后が三韓より凱旋された時の様子でしょうか
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0