臨済宗妙心寺派
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

兵庫県のおすすめ2選🎎
おすすめの投稿

気温もそれほど寒くなかったので散策の足が延びていきます。随鴎寺様に向かいました。
随鴎寺様は臨済宗妙心寺派のお寺様です。
御本尊は聖観世音菩薩をお祀りされています。
1616年に雲甫によって開創されています。
お寺の裏は千種川に面していて「船入れ」と呼ばれる城下の港でした。単船や高瀬船が発着した所であったことから浅野藩時代には水軍の屯所としての役割を担われていたそうです。
寺号は鴎(カモメ)に化身した翁が~とか期待したのですが、海も川も近くて鴎がたくさんいたのでということでした(^^;)

兵庫県赤穂市にあるお寺です。
山号は江西山
宗旨宗派は臨済宗妙心寺派
ご本尊は釈迦如来
です。
檀那寺だと思いましたが、門から見える蘇鉄が目を引き、お参りしました。
赤穂の観光HPによると、
同寺の裏は江戸時代熊見川(現千種川)に面し「船入れ」と呼ばれる城下の港でした。
単船や高瀬船が発着したところであったことから浅野藩時代には遠林寺と共に水軍の屯所としての役割も担っていました。
赤穂義士ゆかりの寺で、義士三村次郎左衛門の先祖の墓と赤穂浅野藩家老近藤源八の墓があります。
とのことです。
赤穂の地には、さほど広くない地域に赤穂浪士ゆかりの寺社が本当に多いです。
そして、地元愛なのでしょう、廃寺のような寺はなく、どこもきれいに整備されているのです。
赤穂浪士、最近はメディアで見かけることがありませんが、こういう話は日本人の好みなのでしょうか。
名称 | 随鴎寺 |
---|---|
電話番号 | 0791-42-2453 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 聖観世音菩薩 |
---|---|
宗旨・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
兵庫県のおすすめ2選🎎
随鴎寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0