御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
刑部大神のお参りの記録一覧
![小糠雨](https://minimized.hotokami.jp/2TQkOYeZk96bm7aoV1HXzbmM6RjkMosRnexUfgh_rKs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
小糠雨
2024年05月04日(土)
102投稿
1月の中旬に姫路城に入城した時に最上階の刑部大神に参拝させて頂きました!姫路城は12月中旬にも入城させて頂いたのですが一緒に伺った好古園の紅葉もとても素敵でした😊
12月中旬の好古園
姫路城から古好園への道程にいらした猫様😊
もっと読む
![こうきりん](https://minimized.hotokami.jp/WyGnW1j3J9LdheS1pAWlZv5C4X7qp1u0vh0zJdg0Qow/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191018-113714_xdw7H7kZcq.jpg@webp)
こうきりん
2023年02月12日(日)
319投稿
さて姫路城に登りましょう🏯天守閣までくると,おやこんなところにお社が⛩刑部大神です。姫路城を空襲から守り,世界遺産にまでなったのは,この姫路刑部大神のおかげですかね🤗あやかりたいものです☺️
🙏
御由緒書きです。
ここにも御由緒書きが。
刑部大神の鎮座されている姫路城天守閣です🏯
もっと読む
![竜王](https://minimized.hotokami.jp/W0LRHxm1Is691B1a_TqMrB-GuJms_MtvpHcNPUmSR5g/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241013-225632_Gw0Bll747V.jpg@webp)
竜王
2023年08月15日(火)
1391投稿
姫路城大天守の最上階に祀られている。御祭神は姫路刑部大神、播磨富姫神。
元々の刑部神社は姫路城が現在の姫山に築城される以前から鎮座していたが、天正8年(1580)頃に羽柴秀吉により城が改修されると播磨国総社(射楯兵主神社)の摂社として遷座された。
次いで姫路城を大改修した池田輝政が病に倒れると『お社を無理矢理遷座した祟り』とされ、再び城内の搦手『との三門』内に遷座された。
寛永16年(1639)に松平氏が藩主となり、再度城下(立町)へ移され、慶安2年(1649)に榊原氏が入城すると城内の社殿を再建、城内と城下の二社併存となった。
現在も姫路城の守護神として、火災や災害等に霊験あらたかとされている。
もっと読む
兵庫県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0