御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みょうこういん

妙光院のお参りの記録(2回目)
兵庫県余部駅

投稿日:2024年04月13日(土)
参拝:2024年3月吉日
妙光院は 圓教寺の広い境内の東谷にあります。
本殿からロープウェイ駅に向かう途中 道が2つに分かれていますので 来た方とは違う方に進みます。
会館の裏手の道を進むと 妙光院が左手にあります。
苔好きの人には こちらのお寺も大好きだと思います。
山門に続く道が 苔だらけだからです。
書写山は本当に苔が多いです。
境内の様子を伺うと これまた苔だらけで 使われていないような感じがしました。
裏手にはブルーシートがかけられているので 手入れはされているようです。
ご本尊は阿弥陀如来坐像だそうです。
妙光院(兵庫県)
山門に続く坂
妙光院(兵庫県)
由縁
妙光院(兵庫県)
ほら 苔だらけでしょ
妙光院(兵庫県)
寺標
妙光院(兵庫県)
境内の様子
妙光院(兵庫県)
横手は石垣と土塀
妙光院(兵庫県)
裏手も撮ってみました

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙光院の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ