御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
桑原神社ではいただけません
広告

桑原神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県野里駅

投稿日:2021年08月03日(火)
参拝:2021年8月吉日
この地域(伊伝居)の氏神様です。

創建年は不詳のようですが、兵庫県神社庁HPによると、

『増位山随願寺旧記』によると、白河法皇が行幸された時、康和5年(1103)に井出の里、住吉神社の北に御所を造営したとあり、『播磨鏡』には「井出の地頭の願いにより小寺氏が嘉禄元年(1225)6月に祠を建て再建した」とある。この嘉禄元年は国中が旱魃に苦しんだ年で、井出桑原で雨乞いの祈願をしたところ3日間雨が降り続いた記録が残っている。おそらく伊伝居の伊は井戸の「井」であり、水が湧き出る村としての歴史があったと思われる。

とあります。

主祭神:伊弉那美命、配祀神:中筒男命とのことですので、
やはり住吉神社と関係が深そうです。

社殿は1945年に戦災により焼失、昭和33年に復興されたものです。

住宅街の中にある神社で、とても静かな環境でした。



姫路市伊伝居427
桑原神社の鳥居
鳥居
桑原神社の建物その他
桑原神社の芸術
こちらの拝殿彫刻も大変立派なものでした
桑原神社の本殿
拝殿
桑原神社の建物その他
桑原神社の本殿
本殿
桑原神社の歴史
由緒書き
桑原神社の末社
末社 猿田彦
桑原神社の末社
末社 智鯉鮒
桑原神社の末社
末社 詳細不明
桑原神社の狛犬
狛犬さん
桑原神社の手水
手水鉢

享保6年(1721年)
桑原神社の本殿
境内北側の道路から帰り際に本殿

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
桑原神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ