みずどうすさのおじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
水堂須佐男神社のお参りの記録(28回目)
投稿日:2025年03月16日(日)
参拝:2025年3月吉日
水堂須佐男神社さんに朔詣りに行ってきました。毎月かなりの参拝者が御朱印受付待ちで並びますのでかなり早く行きます。
9時40分くらいに着いて、拝殿にてお詣りを済ませて並びました。
大体12.13番目に並ぶ事が出来ました。受付開始が大体10時40分か45分に宮司さんが出て来て社務所の受付口の窓を外しにきます。その後受付開始になります。最初の15分か20分くらいは1名対応で、11時過ぎになると3人での対応になります。
受付が早ければ早いほど郵送も早いので早めにお詣りに行き、御朱印の受付を早めに済ませる方が良いのです。
受付開始してからも20〜30.40人くらいは私の後に並んでました。
9時40分くらいに着いて、拝殿にてお詣りを済ませて並びました。
大体12.13番目に並ぶ事が出来ました。受付開始が大体10時40分か45分に宮司さんが出て来て社務所の受付口の窓を外しにきます。その後受付開始になります。最初の15分か20分くらいは1名対応で、11時過ぎになると3人での対応になります。
受付が早ければ早いほど郵送も早いので早めにお詣りに行き、御朱印の受付を早めに済ませる方が良いのです。
受付開始してからも20〜30.40人くらいは私の後に並んでました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。