さんじょうはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三条八幡神社ではいただけません
広告
三条八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月29日(日)
参拝:2023年1月吉日
阪急電鉄「芦屋川」駅から西へ徒歩6分ほど。
途中に和菓子屋さんや芦屋プリンのお店もありますが、誘惑に負けずまっすぐ三条八幡神社へと向かいました。
「芦屋睦の宮詣で」の最後6社目としてお参り。
6つすべてお参りすると特別祈祷された御守がいただけるのですが、芦屋神社か打出天神社がゴールとなりますので、三条八幡神社を参拝後、芦屋神社にて御守をいただきました。
御守はなんと三条八幡神社の一願成就御守でした。
主祭神 八幡皇大神
配祀神 大山積大神 厳島比売大神
<御由緒>~芦屋睦の宮詣でパンプレットより~
創立については不詳であるが、明治12年(1879)の『神社明細帳』には、「当神社は『八幡宮』とも称し、旧三条村の氏神として古来よりの鎮守なり。
古伝に行基菩薩建立と伝えられる塩通山法恩寺(芦屋廃寺)の守護神として勧請された。」と記載されている。
三条の地名は、鎌倉期頃に京都の三条に習って開拓されたことによると伝える。
御祭神八幡皇大神は厄除武運長久の神と知られ、境内神社に祀る一言主命は、一願成就の神として、遠近より広く信仰を集めている。
途中に和菓子屋さんや芦屋プリンのお店もありますが、誘惑に負けずまっすぐ三条八幡神社へと向かいました。
「芦屋睦の宮詣で」の最後6社目としてお参り。
6つすべてお参りすると特別祈祷された御守がいただけるのですが、芦屋神社か打出天神社がゴールとなりますので、三条八幡神社を参拝後、芦屋神社にて御守をいただきました。
御守はなんと三条八幡神社の一願成就御守でした。
主祭神 八幡皇大神
配祀神 大山積大神 厳島比売大神
<御由緒>~芦屋睦の宮詣でパンプレットより~
創立については不詳であるが、明治12年(1879)の『神社明細帳』には、「当神社は『八幡宮』とも称し、旧三条村の氏神として古来よりの鎮守なり。
古伝に行基菩薩建立と伝えられる塩通山法恩寺(芦屋廃寺)の守護神として勧請された。」と記載されている。
三条の地名は、鎌倉期頃に京都の三条に習って開拓されたことによると伝える。
御祭神八幡皇大神は厄除武運長久の神と知られ、境内神社に祀る一言主命は、一願成就の神として、遠近より広く信仰を集めている。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。