みぬめじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
敏馬神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年10月10日(火)
参拝:2023年10月吉日
三宮から2kmほど東側に位置する敏馬神社。
交通量の多い国道2号線沿いですが、車で前を通るとつい通り過ぎてしまうほど、こんなところにあったんだ!と以前思ったこともありました。
鳥居をくぐると駐車場となっているのですが、基本的には契約車両用です。
参拝者は鳥居の左手、社務所前に2台しか停められませんが、社務所に一声かければ空いているスペースに停めさせてくれるかもしれません。
今回2年ぶりの参拝となりましたが、この日は10月1日。
ついたちには金文字で御朱印を書き入れていただけることを初めて知りました。
御祭神
素盞嗚尊 天照皇大神 熊野座大神
御神徳
航海守護、災厄解除、悪縁解除
縁切りの神様として古くから信仰されているとのことで、この神社の前を花嫁行列は避けて通っていたそうです。
それは創建当初、弥都波能売大神(みずはのめのおおかみ)を御祭神として祀られていたそうで、この女神が嫉妬するからという云われがあったようです。
平安時代の延喜式神名帳には、生田神社・長田神社と並んで汶売神社(みぬめじんじゃ)が記されていることから、創建から少なくとも1300年以上ということになりますかね。
なお兵庫県神社庁HPには、「神功皇后摂政元年(201)の創建」とも記載がありました。
交通量の多い国道2号線沿いですが、車で前を通るとつい通り過ぎてしまうほど、こんなところにあったんだ!と以前思ったこともありました。
鳥居をくぐると駐車場となっているのですが、基本的には契約車両用です。
参拝者は鳥居の左手、社務所前に2台しか停められませんが、社務所に一声かければ空いているスペースに停めさせてくれるかもしれません。
今回2年ぶりの参拝となりましたが、この日は10月1日。
ついたちには金文字で御朱印を書き入れていただけることを初めて知りました。
御祭神
素盞嗚尊 天照皇大神 熊野座大神
御神徳
航海守護、災厄解除、悪縁解除
縁切りの神様として古くから信仰されているとのことで、この神社の前を花嫁行列は避けて通っていたそうです。
それは創建当初、弥都波能売大神(みずはのめのおおかみ)を御祭神として祀られていたそうで、この女神が嫉妬するからという云われがあったようです。
平安時代の延喜式神名帳には、生田神社・長田神社と並んで汶売神社(みぬめじんじゃ)が記されていることから、創建から少なくとも1300年以上ということになりますかね。
なお兵庫県神社庁HPには、「神功皇后摂政元年(201)の創建」とも記載がありました。
通常御朱印
金文字バージョン
金文字バージョン
限定御朱印
鳥居
まっすぐ階段を進むと拝殿、鳥居左手には社務所があります
まっすぐ階段を進むと拝殿、鳥居左手には社務所があります
拝殿
拝殿内
本殿
手水舎
水神社
「奥の宮」は水神社社殿後方にありますが、写真は撮っていません
后の宮
松尾神社
拝殿前から鳥居を見下ろす
白玉稲荷神社
私が参拝した1週間後の10月7日、8日には秋の例大祭が予定されていました
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。