いちのみやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
一宮神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月11日(月)
参拝:2024年3月吉日
神戸市・八ノ宮巡り
巡った順で投稿します
一宮神社
祭神・田心姫命(たごりひめのみこと)
田心姬命:「宗像三女神」の一柱で、『古事記』では多紀理毘売命、『日本書紀』では田心姫(たごりひめ)・田霧姫(たきりひめ)と表記される。
巡った順で投稿します
一宮神社
祭神・田心姫命(たごりひめのみこと)
田心姬命:「宗像三女神」の一柱で、『古事記』では多紀理毘売命、『日本書紀』では田心姫(たごりひめ)・田霧姫(たきりひめ)と表記される。
すてき
みんなのコメント(3件)
くるくるきよせん
クリームパンさん こんばんは。
神戸までいらしてたんですね。わざわざ遠方までお参りいただきましてありがとうございます。
一宮から八宮まで巡られていかがでしたでしょうか。
意外と距離があったでしょう。
境内が狭い神社もあり それぞれ個性的ですよね。
私も去年お参りしました。
また神戸にはぜひいらしてくださいね。
2024年03月11日(月)
くるくるきよせんさん
こんばんは!こちらは先週月曜から、1週間くらい関西を満喫しました。
この数日間の市内移動はレンタルサイクルがメインなので、自転車利用の場合は平均10~20分ほどで次の神社へ到着できます。お陰で無事全て巡礼できました。
それぞれ朱印と共に由緒書きも貰ったため、東京へ戻る新幹線の上で読みながら投稿をしました。
八ノ宮の他にも気になる神社が何所あり、巡りきれなかった分はまた次の機会にしようと思ってます^_^
2024年03月12日(火)
気になる寺社を残して。。。いいですねぇ。
神戸の魅力で呼び戻しますぞ。(笑)
2024年03月12日(火)
投稿者のプロフィール
クリームパン231投稿
日本神話や歴史が好きな留学生です。
観光から始め今は時間がある時神社に行きます、
人生は常に旅の途中、その記録として朱印取集も素晴らしいことです。
ご縁がありますように(*´I`*)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。