いちのみやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
一宮神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月25日(土)
参拝:2022年4月吉日
GWに入り、予てよりお詣りしたかった、神戸八社巡りに挑戦いたしました。 神戸を代表する神社の一つ生田神社、その周囲には社号に「一」から「八」までの数字を冠する神社が点在していて、この八社巡りをすると厄除けとご利益があるとのこと。 生田裔神八社とも称されていて、それぞれに祀られている御祭神は「古事記」や「日本書紀」にて記される、天照大御神(あまてらすおおみかみ)と素戔鳴尊(すさのおのみこと)の誓約の段にて生まれた三柱の女神と五柱の男神です。 また、生田裔神八社は神功皇后(じんぐうこうごう)が三韓征伐からの帰途の際に生田神社を創建されるのですが、その時に巡拝した八つの社に、順に番号を付けたともいわれています。
一宮神社へはJR神戸線・三ノ宮駅より徒歩で向いました。 北野坂から少し東に入った路地に鎮座されています。 御祭神は田心姫命(たごりひめのみこと)、天照大御神と素戔鳴尊の誓約により誕生した「宗像三女神」のうちの一柱です。 この日は午前中に神戸市立博物館を訪れていて、折角神戸を訪れたからと午後から八社巡りを思いつき敢行することをとしたのですが…。 さて一日で無事八社を巡拝できるでしょうか?
一宮神社へはJR神戸線・三ノ宮駅より徒歩で向いました。 北野坂から少し東に入った路地に鎮座されています。 御祭神は田心姫命(たごりひめのみこと)、天照大御神と素戔鳴尊の誓約により誕生した「宗像三女神」のうちの一柱です。 この日は午前中に神戸市立博物館を訪れていて、折角神戸を訪れたからと午後から八社巡りを思いつき敢行することをとしたのですが…。 さて一日で無事八社を巡拝できるでしょうか?
すてき
みんなのコメント(3件)
![かっこ](https://minimized.hotokami.jp/5FEdkjPxrsqUqcelflPXe1lvxQ0INMYWxP6a1fYlBEQ/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200909-024544_UjdJgeBdxR.jpg@webp)
おはようございます。何も知らないで三宮駅使ってましたが、おみやさんですもんね。八宮まであったのですか!ほー🫢神戸に出張することあれば寄りたいです。いや、良い情報ありがとうございます。
2022年06月26日(日)
かっこさん。 コメントありがとうございます。 一宮から八宮まで同一地区内にお社があるのは全国でも神戸だけらしいです。 もともとは節分の時期に八社巡りをし厄除けを願うのらしいのですが、昨今は御朱印ブームもあり時期を問わず八社巡りをする人も多いようです。(自分もそうですが…。) 神戸にお寄りの際は是非チャレンジしてみてください。 結構いい運動になりますよ。😆
2022年06月26日(日)
ありがとうございます😊
2022年06月26日(日)
投稿者のプロフィール
![らんでぃーさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/lp6BVAIjEYExZvL2RTsuwtNqsYBNDBZqNlMckGT6ZlM/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250126-090251_kiaNfUg8jz.jpg@webp)
らんでぃー374投稿
令和になってから奈良の興福寺を参拝したのをきっかけに、御朱印を集めるようになりました。今では夫婦で神社仏閣巡りを楽しんでいます。妻は置物御籤もコレクションしています。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。